ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月05日

北軽井沢outsideBASE(その3)

北軽井沢outsideBASE(その1)はこちら
北軽井沢outsideBASE(その2)はこちら


 outsideBASEの管理棟前にはスラックラインやツリーイング(木登り)などが設置されています。

 その他いたるところにブランコやアスレッチックなどが設置されています。

 こういった部分は年々充実していますねピンクの星


 サイトの外側の道路です。

 天気が良いと浅間山がきれいに見えるのですが、今日は曇りなので残念...

 でも、ここからの眺めは好きなんですよね山


 いつも思うのは炊事棟の高規格なことです。

 寒い日、雨の日など助かりますよねニコッ

 お湯もかなりの熱湯がでますし、蛇口もたくさんタラ~


 テントキャンパーには関係ありませんが、充実したコテージもおすすめですねピンクの星


 初対面の子供たちもすぐに友達になっちゃいますしニコニコ


 あちこち探検していると、田中ケンさんのハーレーが隠されていたりクラッカー

 いつも思うのですが、outsideBASEというキャンプ場はかなり特殊な雰囲気を持っています。

 まず、オーナーの田中ケンさんのキャラクターなのでしょうか、お客さん全体がフレンドリーですし、スタッフの皆さんもお客の顔をよく覚えていると思います。

 初めて行った時は常連中心のキャンプ場なのかと思っていたのですが、よく考えるとこのキャンプ場は開場3周年を迎えたばかりですから...

 正確には2度目からは常連気分を味わえるキャンプ場なんでしょうね。

 電源サイトなどありませんし、林の中のフリーサイトは傾斜地ばかりですが、なぜかまた来たくなる空気がありますね。

 7月のサマーフェスの時にはイベントを楽しみにまた訪れようと思っています。  


Posted by とど at 09:43Comments(8)outsideBASE