2012年11月08日
たまプラーザ「インドのとなり」
千葉県民の私ですが...
タマにはタマ方面に出かけることもあります
タマタマですね、東急たまプラーザ駅から少々歩いたところに評判のカレー屋さんがあると聞きつけて訪ねてみました
(地図はこちら)

「インドのとなり」というお店です。
ど〜して「インド」ではなく「インドのとなり」なのかは不明ですが...
出てくるカレーはインドカレーのようです〜

メニューボードを見るとトッピングだけではなく、ご飯の量や辛さまで細かく選べるようです。
この日は食事後に少々緊張感のあるスケジュールだったのでいつものデカ盛りはなしです

ということで、注文したのはいたってノーマルなチキンカツカレー(ご飯は600g)です。
気になるお味ですが...
某東海地区を本拠地にするチェーン店とシステムはよく似ているのですが、カレーの味もよく似ていると思いました
どっちが元祖なのかは不明ですけど...
注文したのが揚物(チキンカツ)だったのですが、メニューには野菜炒めカレーのようなものやチャーハンカレー?のようなものまであるようでしたから、折角なのでそちらを注文してもよかったかもしれません。
そういう意味で、トッピングなどの充実度はこちらが一枚上手かもしれません。
チェーン店なのかとネットで検索しても店舗は数店...
今度はきのこソテーカレーのライス1キロに挑戦してみたいと思います。
タマにはタマ方面に出かけることもあります

タマタマですね、東急たまプラーザ駅から少々歩いたところに評判のカレー屋さんがあると聞きつけて訪ねてみました

(地図はこちら)

「インドのとなり」というお店です。
ど〜して「インド」ではなく「インドのとなり」なのかは不明ですが...
出てくるカレーはインドカレーのようです〜

メニューボードを見るとトッピングだけではなく、ご飯の量や辛さまで細かく選べるようです。
この日は食事後に少々緊張感のあるスケジュールだったのでいつものデカ盛りはなしです


ということで、注文したのはいたってノーマルなチキンカツカレー(ご飯は600g)です。
気になるお味ですが...
某東海地区を本拠地にするチェーン店とシステムはよく似ているのですが、カレーの味もよく似ていると思いました

どっちが元祖なのかは不明ですけど...
注文したのが揚物(チキンカツ)だったのですが、メニューには野菜炒めカレーのようなものやチャーハンカレー?のようなものまであるようでしたから、折角なのでそちらを注文してもよかったかもしれません。
そういう意味で、トッピングなどの充実度はこちらが一枚上手かもしれません。
チェーン店なのかとネットで検索しても店舗は数店...
今度はきのこソテーカレーのライス1キロに挑戦してみたいと思います。