ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

葛西「宝来軒」

 炭水化物が大好きな私のお昼ご飯はともかく「米・麺」が中心になります。

 以前、炭水化物ダイエットというのを聞いて、毎日大量の炭水化物を摂取すれば痩せられると真剣に喜んだこともありましたが、実際は炭水化物を極端に摂取しないダイエットガーン

 そんなことありえません...



 葛西駅から環七を少々北上すると「宝来軒」というチャンポン屋さんがあります(地図はこちら)。

 店頭の緑の提灯は「地場産品応援の店」表示だそうです。


 メニューはカラー写真でわかりやすいです。

 ちゃんぽん、皿うどんそして太麺皿うどんというラインナップ〜


 平日はお得なセットもあるそうですニコニコ

 ところで...

 どうして葛西までわざわざちゃんぽんを食べにきたのかというと...

 こちらのお店が爆盛りちゃんぽんの有名店だからなのですが...



 出てきたちゃんぽん大盛りはこの程度(汗)

 爆盛りというよりはちょっと大盛りと言った感じですシーッ

 そのかわりといってはなんですが...

 味の方は大変美味しゅうございましたピンクの星

 スープは良い意味で匂いの強いとんこつ〜

 麺は本場ちゃんぽんと同じ粉っぽさが全開の太麺〜

 それをたくさんの具とともに〜まさにちゃんぽんですニコニコ

 ちゃんぽんやタンメンは野菜もたくさん摂れるので、野菜不足なサラリーマンのランチには最適な一品ですね〜  


Posted by とど at 08:40Comments(2)ごはん

2012年09月16日

芝山町「大漁」

 キャンプへの道は遠く険しいですねガーン


 千葉県は芝山町の国道296号線沿いにひっそりとたたずむ中華料理店...

 車でしか絶対に行くことができませんが宴会料理は2,000円からですビール
 (宴会はノンアルコールビールでお願いします〜)


 特定の目的がなければ絶対に入ることの無い店舗外観...


 おもわず「Pele」のサインを書きたくなりますサッカー

 こちら中華料理「大漁」という知る人ぞ知る知らない人は全く知らないお店です。(地図はこちら


 一見メニューをみてもなにが凄いのか想像できませんが...


 天丼の大盛りを注文するとコレがでてきますテヘッ

 重箱一杯のご飯に天ぷらが縦に刺さっています(汗)

 当然、蓋を閉じることはできませんが...

 蓋は必ずついてきますピンクの星


 蓋は天ぷらを避難させるために使うんですテヘッ

 ちなみに天ぷらはアメリカンドックのような海老(プリプリで美味)、キス2本、カボチャ2、サツマイモ(手のひらサイズ)、かき揚げ(手のひらサイズ)などなど。

 この天ぷらが実に美味です。

 しかしさすがに超オイリーかつ濃い味のたれにペースを乱されまして(汗)


 15分かけて完食です〜

 こちらのお店は刺身も新鮮で美味しいと評判だったり爆盛りメニューが多数あるようなので常連になりそうな予感がしています。  


Posted by とど at 09:40Comments(4)ごはん

2012年09月01日

銀座「ジャポネ」(再訪)

 9月と言えば暦の上では秋もみじ01

 そろそろキャンプに好適な季節になってきましたニコニコ

 やっとこさ9月中に1回はキャンプに行けそうな雰囲気になってきましたが...

 それまでのつなぎ記事としてデカ盛りランチ記事を懲りずにアップします〜


 銀座「ジャポネ」再訪です(食べログの地図はこちら)。

 
 こちらはスパゲッティの専門店です。

 味付けや具の内容によって多彩なメニューがあります。


 ロメスパのお店に欠かせないジャンボな粉チーズと巨大なタバスコ瓶ですテヘッ

 そして今回の注文は久しぶりの「ジャリコ(親方)」


 親方は裏メニューなので注文するときに「横綱を完食していますか?」と確認が入るのですが...

 今回は確認されませんでした(汗)

 10年前の常連だった私のことを若旦那は覚えていたのでしょうか?

 ちなみに前回注文の「ジャリコ(横綱)」と比べると...


 まず、お皿の大きさが全く異なります(麦茶のコップで比べてください)。

 親方は作る人によって多少、量にばらつきがあるのですが、だいたい1キロ程度の量だと思います。


 量の多さもさることながら、ジャポネのスパゲッティは本当に痺れる美味さです黄色い星

 今回は9分間で完食いたしました。

 次回はキャンプの記事をアップできるかもとワクワクしているのですが、ストックしてある大盛りランチの記事もまだあるので(汗)

 あ〜食欲の秋...キャンプの秋〜  


Posted by とど at 10:53Comments(4)ごはん