ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月05日

北軽井沢outsideBASE(その3)

北軽井沢outsideBASE(その1)はこちら
北軽井沢outsideBASE(その2)はこちら

北軽井沢outsideBASE(その3)
 outsideBASEの管理棟前にはスラックラインやツリーイング(木登り)などが設置されています。

 その他いたるところにブランコやアスレッチックなどが設置されています。

 こういった部分は年々充実していますねピンクの星

北軽井沢outsideBASE(その3)
 サイトの外側の道路です。

 天気が良いと浅間山がきれいに見えるのですが、今日は曇りなので残念...

 でも、ここからの眺めは好きなんですよね山

北軽井沢outsideBASE(その3)
 いつも思うのは炊事棟の高規格なことです。

 寒い日、雨の日など助かりますよねニコッ

 お湯もかなりの熱湯がでますし、蛇口もたくさんタラ~

北軽井沢outsideBASE(その3)
 テントキャンパーには関係ありませんが、充実したコテージもおすすめですねピンクの星

北軽井沢outsideBASE(その3)
 初対面の子供たちもすぐに友達になっちゃいますしニコニコ

北軽井沢outsideBASE(その3)
 あちこち探検していると、田中ケンさんのハーレーが隠されていたりクラッカー

 いつも思うのですが、outsideBASEというキャンプ場はかなり特殊な雰囲気を持っています。

 まず、オーナーの田中ケンさんのキャラクターなのでしょうか、お客さん全体がフレンドリーですし、スタッフの皆さんもお客の顔をよく覚えていると思います。

 初めて行った時は常連中心のキャンプ場なのかと思っていたのですが、よく考えるとこのキャンプ場は開場3周年を迎えたばかりですから...

 正確には2度目からは常連気分を味わえるキャンプ場なんでしょうね。

 電源サイトなどありませんし、林の中のフリーサイトは傾斜地ばかりですが、なぜかまた来たくなる空気がありますね。

 7月のサマーフェスの時にはイベントを楽しみにまた訪れようと思っています。




同じカテゴリー(outsideBASE)の記事画像
北軽井沢outsideBASE(2014GW)
outsideBASE2013夏(その3)
outsideBASE2013夏(その2)
outsideBASE2013夏(その1)
夏休みの予約完了!
北軽井沢outsideBASE
同じカテゴリー(outsideBASE)の記事
 北軽井沢outsideBASE(2014GW) (2014-05-06 09:16)
 outsideBASE2013夏(その3) (2013-08-19 08:58)
 outsideBASE2013夏(その2) (2013-08-18 08:18)
 outsideBASE2013夏(その1) (2013-08-17 11:45)
 夏休みの予約完了! (2013-06-15 07:30)
 北軽井沢outsideBASE (2012-04-30 21:35)

この記事へのコメント
こんにちは~

GWを満喫されたようですね。

ここは一度は行ってみたいキャンプ場です。
初めてでも常連気分が味わえますかね(^^;)

ところで田中ケンさんには会えましたか?
Posted by kanohana at 2011年05月05日 16:47
こんにちは。

ここもいろいろと遊べそうで、ちびっ子達にはたまらないようですね。

やっぱり寒かったですか。
ファイヤーをタープの中に入れてフルクローズすると暖かいですよね。
ホントはやっちゃいけないんですが。

でもここは都会とは違った空気がありますよね。浅間山付近の空気はとっても好きなんです。
ワタクシもなりたい…常連に。
Posted by K-neko at 2011年05月05日 17:47
To kanohanaさん

こんばんは。

今のところ3打数3安打でナマ田中ケンさんです(爆)

連休などはほとんど滞在して作業(遊び?)やイベント活動に精を出されています。

管理人の「ムッシュ」と「ケンさん」は子供たちに大人気です。

なにしろスタッフが少ないキャンプ場なので普通に薪割したり売店の店番もしていますよ〜
Posted by とど at 2011年05月05日 18:43
To k-nekoさん

こんばんは。

夜はタープをクローズにしてシングルストーブに赤外線アタッチメントを装着しています。

ついでにガソリンランタンも点けていますから外気温より5度以上は暖かくなりますね。

昨年のGWは水道が凍るほどの冷え込みでしたが、今年は1度位だったと思います。

浅間山はよく見えますよ〜

是非、行かれてみてはいかがですか〜
Posted by とど at 2011年05月05日 18:47
こんにちわ~。

ケンさん結構いらっしゃるんですね~。
でも楽しそうなキャンプ場ですね~。

でも軽井沢はやっぱ寒いんですね。
Posted by monster696 at 2011年05月06日 13:33
To mon6さん

こんにちは。

普段はテント内の適当なところで丸くなって寝ているちゃたろうが寝袋のなかに潜り込んで寝るのはGWのoutsideBASEだけです(爆)

ケンさんは声がでかいただのオヤジですね~

モデル時代を知っている40代にはちょっとアレですけど...

独特のオーラはありますね~
Posted by とど at 2011年05月06日 14:43
こんにちは!

オソコメでm(_ _)m
outsaideBASE楽しまれたようですね。

サイトの雰囲気もいいようですし、機会が
あれば利用したいキャンプ場です。

薪の割り放題?マイレージが付くなど
ポイントがあれば…(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2011年05月06日 17:44
To 39さん

こんばんは。

薪割ですが、管理棟の横に丸太と斧が放置されていてヒマな人が勝手に楽しんでいます。

割った薪が積まれると商品になるのですが、大半が放置されたまま(写真のとおりです)...

でも、なぜか皆さん500円払っていますね~

会費だと思っているんでしょうね~(爆)
Posted by とど at 2011年05月06日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北軽井沢outsideBASE(その3)
    コメント(8)