ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月08日

ジャパンキャンピングカーショー2014

 千葉市@湾岸は歴史的な大雪となりました雪だるま

ジャパンキャンピングカーショー2014

 大雪にも負けずに幕張メッセで開催されているジャパンキャンピングカーショー2014(主催者HPはこちら)に出撃してきました。

ジャパンキャンピングカーショー2014

 個人的には雪で仕事が一部キャンセルになったおかげで幕張に来れたのですが…

 普通の人にとってはこの大雪に外出するのはアレなようで…

 会場はかなりのガラガラ感でございました爆弾

 といいつつも上から会場を俯瞰すると、今年の出展車輌のソラーパネル装着率の高さを実感できたりします。

 今年のトレンドその1「ソーラーパネルは必須アイテムになる!」

ジャパンキャンピングカーショー2014
ジャパンキャンピングカーショー2014

 また、バンコンは従来より車高を高くしたモデルが多く出展されていました。

 こういったモデルはバンコンなのにバンクベットのような装備があったりします。

 今年のトレンドその2「バンコンバージョンでも2階にベット!」

ジャパンキャンピングカーショー2014

 で…

 今回、個人的に一番気になったモデルがAtoZのアルビオンというキャブコンです。

 いすゞの「びーかむ」というシャシーに3000CCのツインターボディーゼルエンジン搭載で、キャブコンにありがちなパワー不足の心配はありませんし、サスペンションも専用設計で安定性はピカイチのようです。

 iCool(アイクール)もワンコキャンパーには魅力的です。

 前から見るとまんまいすゞのトラックなのがアレですが(汗)

 1000万円の現金を持っていれば即購入したいですガーン

ジャパンキャンピングカーショー2014

 時代はハイブリッドということでこんなモデルも出展されていました。

ジャパンキャンピングカーショー2014

 意外なことに大人2名で車中泊ならかなり快適に過ごせそうです。

 キャンピングカーが欲しくなってから既に3年が経過しておりますが、その野望はますます熱く激しくなってきております(笑)

 後はお金の算段と自由な時間…

 まぁ、そこがとても大きい問題なんですけどね〜




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
50,000PV達成!
海浜幕張公園のデイキャンプ
コジ・ファン・トゥッテ
歳の数だけ餃子を食べる
京葉線にSLが走る
こども造形展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 50,000PV達成! (2014-01-19 19:15)
 海浜幕張公園のデイキャンプ (2013-06-30 19:44)
 コジ・ファン・トゥッテ (2013-01-14 00:20)
 歳の数だけ餃子を食べる (2012-04-05 19:21)
 京葉線にSLが走る (2012-02-11 10:05)
 こども造形展 (2012-02-07 16:56)

この記事へのコメント
おはようございます。
行きましたね〜
あの悪天候の中。

ワタクシも行きたかったんですけど。
安全第一主義の奥様に止められ。
あえなく断念の週末でした。

キャンカーの魅力は。
天候に左右されない
設営撤収が簡単
な所ですね。

ワタクシもお金があれば直ぐにでもゲットしたいアイテムの一つです。
Posted by K-neko at 2014年02月14日 09:06
To K-nekoさん
おはようございます。
県営地下駐車場のスロープも雪がてんこ盛りでスタッドレスでものぼれないかもとかなり焦りました(汗)
現在の結論としては犬連れの場合はキャブコンでないとダメだろうということと、iCool(クーラー)は必需品だということです。
AtoZのアルビオン(アラモ)はそういった点で最有力候補ですね。
ただしお値段が(滝汗)
Posted by とどとど at 2014年02月14日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャパンキャンピングカーショー2014
    コメント(2)