ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月08日

軽井沢塩壷温泉ホテル

 GWの北軽井沢キャンプ。
 連日、夜は凍てつく寒さで、キャンプ場のお風呂には入れませんでした。
 (ちなみにoutsideBASEのお風呂は立派なものが完備されていました。)
 ということで、立寄り湯
 
 調べてみると活火山至近ということもあり温泉は豊富にあるようです。

 ただし、どこもGW価格なのか高い...

 そんななかで選んだのが中軽井沢にある塩壷温泉ホテルの立寄り湯です。

 

 大人1,000円、子供500円という地域一番の安さ(だと思います...)ニコニコ
 立派なホテルの浴場なのでしっかりと露天はあるし、清掃もバッチリ行き届いていました!

 お湯はアルカリ性炭酸泉とありましたが、あまりヌルヌル感はありませんし、ほとんど無色・無臭でした。
 湯温は40℃位でちょうどよい湯加減(ややぬるめ?)で、長湯が楽しめるお湯だと感じました。

 あまりに気持ちよかったので、2日間連続で立寄ってしまいましたテヘッ  

Posted by とど at 09:27Comments(2)立寄り湯

2010年05月07日

アウトレット

 軽井沢といったらアウトレット...
 特に買うものはないのですが、ついこの手の看板には引き込まれてしまいます...


 結局、ランタンのホヤが安かったので買っちゃいましたテヘッ

 ちなみに駐車場はアウトレットの駐車場より駅の反対側にある公営駐車場のほうが安くつくこともあります。
 さらに、旧軽井沢の駅より(微妙な表現ですが旧軽銀座に遠い立地です)の駐車場だと1日500円位からありますから、アウトレットと旧軽銀座の両方を1日でという場合はそちらも選択肢だと思います(駅から旧軽まではあるいても大したことがありませんし、色々な店があるので楽しめます)。  

Posted by とど at 18:24Comments(0)キャンプ道具

2010年05月06日

北軽井沢outsideBASE

 5月の連休です。
 キャンプが楽しい季節がやってきました/(^0^)/
 ということで、今年最初のキャンプは群馬北軽井沢のoutsideBASEです。
 ここは快適生活研究家の「田中ケン」さんがオーナーということでも知られている20サイト限定のキャンプ場です。
 林の中のフリーサイトで当日(4/29〜5/1)は5〜6組の来場者ということもあり、どこに張ろうか迷ったのですが(フリーサイトって自由な分だけ悩ましいところがあります...)炊事場とトイレに近い比較的平坦なサイトに設営しました。


 広大なサイトではあるのですが、平坦な場所がほとんどなくて、かならず傾斜地での設営となってしまうようです。
 (それはそれでワイルド感があってよいのですが...)

 このキャンプ場は設備が整っておりトイレなどはキャンプ場のレベルではありません。



 おしゃれなコテージです。


 炊事場の外観です。

 お湯も出ます(熱湯です!)。


 こちらの炊事場は冬季閉鎖のようです。

 朝方はバリバリの氷点下なので、蛇口が凍っていました...

 GWのキャンプなのでそんなに冷え込まないのかなぁと思っていたのですが、夜中は氷点下の世界でした...
 ヘキサタープに焚火では厳しかったですガーン
 テントの中ではシェラフが冬用だったので問題なかったのですが、さすがに外でワインでも飲んでという雰囲気にはなりませんでした。(ドームシェルターを持って行けばという後悔が...)

 でも寒いなりに星空はきれいでしたし。早朝の浅間山などは絶景でした。


 あと、写真は撮りませんでしたが、田中ケンさんも自ら作業に従事しており(アスレッチックなどの整備)、お客さんも常連が中心のようで、なんとなくゆるい雰囲気の不思議なキャンプ場というのが感想です。
 ここは常連になると違った楽しみもあるようです。  

Posted by とど at 07:48Comments(1)outsideBASE