2011年05月06日
ハイウェイオアシス「パラダ」
上信越道のハイウェイオアシス佐久に隣接している「パラダ」にリフトスライダーというアトラクションがあります。

冬の間はサービスエリアに隣接するスキー場として家族連れなどに好評のパラダですが、GWと夏休み期間はいろいろとアトラクションが用意されています。
リフトスライダーはサマーリフトを利用したリュージュのようなアトラクションです。

リュージュを背中にしょってリフトに乗っていきます。

リフト沿いに設けられたコースをリュージュに乗って滑り降りてきます。
もともとゲレンデですから傾斜は結構あります。
したがって、スピードもそれなりにでます〜
わかりやすいアトラクションなのですが、リフトに乗ってから降りてくるまでに30分以上かかります(汗)
知らずに息子を送り出したところいつまでたっても降りてこない
もともとがスキー場なのでまだまだ寒いですし、待っている親は苦行になります...

寒さに弱いちゃたろうは抱っこされてひたすら山の上を見つめています(笑)
子供は1回450円でしたが、2回目をおねだりされてもちょっと...
夏ならいいんでしょうけどね〜

冬の間はサービスエリアに隣接するスキー場として家族連れなどに好評のパラダですが、GWと夏休み期間はいろいろとアトラクションが用意されています。
リフトスライダーはサマーリフトを利用したリュージュのようなアトラクションです。

リュージュを背中にしょってリフトに乗っていきます。

リフト沿いに設けられたコースをリュージュに乗って滑り降りてきます。
もともとゲレンデですから傾斜は結構あります。
したがって、スピードもそれなりにでます〜
わかりやすいアトラクションなのですが、リフトに乗ってから降りてくるまでに30分以上かかります(汗)
知らずに息子を送り出したところいつまでたっても降りてこない

もともとがスキー場なのでまだまだ寒いですし、待っている親は苦行になります...

寒さに弱いちゃたろうは抱っこされてひたすら山の上を見つめています(笑)
子供は1回450円でしたが、2回目をおねだりされてもちょっと...
夏ならいいんでしょうけどね〜