2013年04月29日
酒々井アウトレット
今年のGWは3(休日)+3(平日)+4(休日)で有給を3日間取得すると10連休になります
自由業の私にはあまり関係ないことですけど
そうはいっても世の中的には多少はどこかに出かけないとアレのようですし...
混雑を承知でオープンしたばかりの酒々井アウトレットに出撃してきました

普通なら一般道で1時間もかからない距離なのですが、さすがに常識はずれの渋滞
駐車場が満車というよりも駐車場への誘導などが今イチのようです...

軽井沢などのアウトレットは犬も店内に連れて入れるのですが(要抱っこですね〜)ここは原則、ワンコ入店禁止
家族で商品選びをしたくても誰かが犬と店外で待機しなければなりません...

個人的にはアウトレットではゴルフ用品かキャンプ用品しか興味がありません(家族的にはそうではないようです...)。

クーラーボックス(アルティメット系)が安ければと期待していたのですが、あまりクーラーボックスは品揃えがなく、バーベキュー関連が賑やかでした〜
他所に比べると店舗数が少ないように感じましたが、自宅から近いですし近所に毎月訪問するお客さんがいたりするので平日の午後などにふらっと覗きにくるような利用方法になりそうですね〜

自由業の私にはあまり関係ないことですけど

そうはいっても世の中的には多少はどこかに出かけないとアレのようですし...
混雑を承知でオープンしたばかりの酒々井アウトレットに出撃してきました


普通なら一般道で1時間もかからない距離なのですが、さすがに常識はずれの渋滞

駐車場が満車というよりも駐車場への誘導などが今イチのようです...

軽井沢などのアウトレットは犬も店内に連れて入れるのですが(要抱っこですね〜)ここは原則、ワンコ入店禁止

家族で商品選びをしたくても誰かが犬と店外で待機しなければなりません...

個人的にはアウトレットではゴルフ用品かキャンプ用品しか興味がありません(家族的にはそうではないようです...)。

クーラーボックス(アルティメット系)が安ければと期待していたのですが、あまりクーラーボックスは品揃えがなく、バーベキュー関連が賑やかでした〜
他所に比べると店舗数が少ないように感じましたが、自宅から近いですし近所に毎月訪問するお客さんがいたりするので平日の午後などにふらっと覗きにくるような利用方法になりそうですね〜
2013年04月01日
春スキー@ガーラ湯沢
今日からいよいよ新年度です
とはいうものの小学生は春休みど真ん中
ということで先週に引き続きスキーです
今回は電車でお気楽〜手ぶらスキーのガーラ湯沢に出撃です〜

平日ネット限定で新幹線&リフト券で親子あわせて10,900円という魅力的なパックです。
クルマだとガソリン代だけで1万円ですから、っこれは助かります
ちょっと誤算だったのが平日はガーラ湯沢行きの新幹線が極端に少ないので、時刻表を読み間違えて東京駅で1時間30分もぼ〜っとする時間ができてしまったこと

息子はいろいろな新幹線が見れて喜んでしましたけど...

この日のガーラはドピーカンでした
気温もぐんぐん上昇して本当に気持のよい春スキー日和でした。
今回はスキーもブーツもレンタルでしたので足の痛みもなくガンガン滑る事ができましたし(笑)

今年の上越は雪が多いのでガーラ湯沢は4月になってもまだ3m近い積雪があります。
雪は多いのですが雪質は完全にザラメ雪で、運動不足のオヤジにはとてもよい運動になりました
最後に下山コース(2.5キロ)を滑り降りてきたのですが...
もう太ももがどうにかなりそうでした(汗)
多分、これで今年は滑り納めになりますが...
年々衰える体力には愕然とさせられます。
来年は息子にかなわなくなるかもしれませんね

とはいうものの小学生は春休みど真ん中

ということで先週に引き続きスキーです

今回は電車でお気楽〜手ぶらスキーのガーラ湯沢に出撃です〜

平日ネット限定で新幹線&リフト券で親子あわせて10,900円という魅力的なパックです。
クルマだとガソリン代だけで1万円ですから、っこれは助かります

ちょっと誤算だったのが平日はガーラ湯沢行きの新幹線が極端に少ないので、時刻表を読み間違えて東京駅で1時間30分もぼ〜っとする時間ができてしまったこと


息子はいろいろな新幹線が見れて喜んでしましたけど...

この日のガーラはドピーカンでした

気温もぐんぐん上昇して本当に気持のよい春スキー日和でした。
今回はスキーもブーツもレンタルでしたので足の痛みもなくガンガン滑る事ができましたし(笑)

今年の上越は雪が多いのでガーラ湯沢は4月になってもまだ3m近い積雪があります。
雪は多いのですが雪質は完全にザラメ雪で、運動不足のオヤジにはとてもよい運動になりました

最後に下山コース(2.5キロ)を滑り降りてきたのですが...
もう太ももがどうにかなりそうでした(汗)
多分、これで今年は滑り納めになりますが...
年々衰える体力には愕然とさせられます。
来年は息子にかなわなくなるかもしれませんね
