ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月30日

KIDSクリエイト2010

 長かった、本当に長かった子供の夏休みもやっと終わります。
 そんな夏休み最後の日曜日、幕張メッセで開催されているKIDSクリエイト1010に行ってきました。

 当日の幕張メッセは「トミカ博」とコスプレイベント?も開催されており、とても賑やかでした。

 この日のお目当ては「親子で楽しむファミリーキャンプ」という先着60名までの教室参加だったので、開場10分前に現地入りしました。
 入場無料だったのですが、なぜか入場者全員の住所氏名を専用用紙に記入させられて(後でなにか送ってくるのだろか...)参加者ステッカーをシャツに貼付けて入場になりましたニコッ

 思ったよりも来場者は少なくてニコニコ「親子で楽しむファミリーキャンプ」の入場整理券は楽勝でゲットできました。

 「親子で楽しむファミリーキャンプ」の開始まで時間があったので、息子と開場をブラブラしてみました。

 
経済産業省のブースです。
子供の遊ぶ動きの情報を収集して安全な玩具つくりのために活用するとのことです。



UNHCRのブースです。
難民への支援の必要性や日本の難民政策について説明していただきました。



THKという免震システム会社のブースです。
ロボットとじゃんけんしています。



ファーストカスタムのブースです。
キャンカーメーカーで唯一の参加でした。
キャンピングカーショーとかではファーストカスタムのブースはちょっと近寄りがたい雰囲気があるのですが...
この日は担当者の方とゆっくり話すことができました。


 そして、肝心の「親子で楽しむファミリーキャンプ」ですが、キャンプ場ガイドブックをいただき...
 ドームテントの設営実習?(しかも1組だけ...)という内容でちょっと期待はずれでございましたガーン

 事前にあまり情報収集をしていかなかったのですが、公共機関や企業がいろいろな体験型ブースを展開されており、子供も大人も楽しくお勉強できるなかなか有意義なイベントでした。
 ちなみに漢字検定や英語検定のブースもありまして...
 我が息子は漢検8級で撃沈...
 不祥私は漢検3級で撃沈...

 来年も是非、参加しようと思っております。  

Posted by とど at 08:11Comments(0)イベント