ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月01日

謹賀新年

 昨年の大晦日…

 不覚にも紅白歌合戦の途中で爆睡してしまいZZZ…

 気がついたらテレビではさだまさしが歌っておりました(汗)

 目が覚めたら2014年になっておりました。



 我が家の元日は徒歩数分という至近距離にある神社での初詣から始まります。

 毎年のお願いごとはいつも同じ…

 家族全員の無病息災をお願いしてきました。

 今年も最低でも月イチ更新を維持するようにブログライフを楽しんでいきたいと思います。

 欲はかきませんので…

 キャンプも年に2回は逝きたい…

 今年もよろしくお願いいたします鏡餅  


Posted by とど at 15:47Comments(0)日々の出来事

2013年11月10日

選手交代

 2004年に納車された現在の愛車アルファードVですが…

 とうとう本日をもって退役となります。



 新しい愛車はヴェルファイアです。

 若い頃はクルマ道楽で欧州車(イタリア製V8のアレとか...)三昧だったのですが、結婚を機にトヨタ車一筋になりました。

 初代ハリアーが6年、このアルファードVが9年…

 ラッキーなことにず〜と無故障です。

 新車が来るのは嬉しい気持一杯なのですが、9年7ヶ月10万キロをともに走った愛車との別れはやはり寂しいです(涙)

 延々と陸路を青森大間まで走りフェリーで北海道まで旅行したりですね…

 あちこちとキャンプに出かけたり...

 息子の成長記録というか家族の楽しい思い出ばかりです。

 寂しいけれど選手交代です。

 明日からは新しい愛車とまた思い出を積み重ねていくことになります。

 もちろん無事故無違反無故障で!
  


Posted by とど at 20:37Comments(0)日々の出来事

2013年11月07日

三井アウトレット木更津

 最近は月イチ更新も怪しいこのブログですがガーン

 日々の生活に刺激というかイベントがないのでブログネタがないという根本的な問題に直面しています(汗)

 そんな退屈な毎日を送っているオヤジにとってはアウトレットでの買物も貴重なブログネタになりますピンクの星



 ということで地元千葉県で最大級の三井アウトレット木更津に出撃してきました。

 といっても…

 個人的な買物は一切なく(既に物欲は枯れ果てております…)

 主な買物は子供衣類など…

 我が家の息子は小学6年生ですが、この年頃の子供はなかなかピッタリとした服が見つからないんですよね〜

 某量販店などは子供150センチの次は大人のSサイズだったりするのですが、大人サイズだとどうしても手脚の長さが子供にはあまり気味になってしまいますガーン

 これが海外メーカーですと実にピッタリしたものがあるのですが、お値段がアレだったりします(滝汗)

 このお悩みを解決するのがアウトレットだったりします。

 長い前置きになりましたが…

 三井系のアウトレットの良い点に犬連れにやさしいところが挙げられると思います。



 大半の店舗がワンコ同伴可の表示柴犬



 一部の店舗は犬不可だったりしますが…

 それでもワンコに対する寛容度はもう一方の系列に比べれば圧勝です。

 千葉市内から一般道でも1時間程度のドライブですから、お財布に余裕があれば毎週買物に来たいですね〜

 と妻が申しておりました...  


Posted by とど at 22:33Comments(0)日々の出来事

2013年04月29日

酒々井アウトレット

 今年のGWは3(休日)+3(平日)+4(休日)で有給を3日間取得すると10連休になりますキラキラ

 自由業の私にはあまり関係ないことですけどガーン

 そうはいっても世の中的には多少はどこかに出かけないとアレのようですし...

 混雑を承知でオープンしたばかりの酒々井アウトレットに出撃してきましたピンクの星



 普通なら一般道で1時間もかからない距離なのですが、さすがに常識はずれの渋滞ビックリ

 駐車場が満車というよりも駐車場への誘導などが今イチのようです...



 軽井沢などのアウトレットは犬も店内に連れて入れるのですが(要抱っこですね〜)ここは原則、ワンコ入店禁止ムカッ

 家族で商品選びをしたくても誰かが犬と店外で待機しなければなりません...



 個人的にはアウトレットではゴルフ用品かキャンプ用品しか興味がありません(家族的にはそうではないようです...)。



 クーラーボックス(アルティメット系)が安ければと期待していたのですが、あまりクーラーボックスは品揃えがなく、バーベキュー関連が賑やかでした〜

 他所に比べると店舗数が少ないように感じましたが、自宅から近いですし近所に毎月訪問するお客さんがいたりするので平日の午後などにふらっと覗きにくるような利用方法になりそうですね〜  


Posted by とど at 09:36Comments(4)日々の出来事

2012年04月02日

全然見守れない携帯だった...

 子供に携帯電話など不要パンチ

 というのが私の持論なのですが...

 私の小学生時代(軽く35年前)は携帯電話なんてありませんでしたけど全く不自由はございませんでしたピンクの星

 しかし最近は学習塾にも電車で通うようになったり、街には不審者情報が溢れていたりと言われてみれば確かに心配な気になったりもしますガーン

 そこでとうとう息子に携帯電話を買い与えることにしました汗


 我が家は夫婦そろってSBのiPhoneですから息子も当然にSBになります。

 これ、「みまもり携帯」といって発信できるのは電話番号1個だけ〜

 着信可能な番号は事前に登録された番号のみ〜

 電話するごとにGPS位置情報が親のiPhoneにメールで届く〜

 しかも防犯ブザー付きで基本料金無料ですキノコ2

 早速、登録設定して実戦投入したのですが...

 電話としては使えるのですがGPS情報が全く機能しませんムカッ

 自宅でも駅前でもテストしたのですが全くダメですね〜

 iPhoneから位置検索も可能なのでそちらも試してみましたがやはり検索できません〜

 個体の不良なのでしょうかそれともSB全体がそうなのでしょうか?

 もうしばらく試してみてダメだったらiPhoneごとauにチェンジですね〜  


Posted by とど at 02:18Comments(4)日々の出来事

2011年08月15日

成東海岸

 約1ヶ月ぶりの更新です(汗)

 小学生高学年の夏休みというのは塾の講習やら習い事の合宿やらと家族で過ごす時間が意外とありませんガーン

 キャンプに行きたくても涼しい高原にはできれば2泊で行きたいドームテント

 ところが2泊3日の予定がとれない(涙)

 キャンプに行けないとブログのネタがない...

 ブログの更新が滞る(滝汗)

 ブログのデフレスパイラルですガーン

 さすがにお盆はお墓参りにいきますから、嫁さんの田舎いきました〜

 千葉は成東海岸から徒歩3分という別荘地のような立地条件ですスノーボード


 ほんのちょっとだけ涼みにいきました〜

 海はいいですね〜

 水着を持っていかなかったので膝から下だけの海水浴ですテヘッ

 さて、木曜日からはいよいよキャンプです。

 目的地はここ

 クーラーいらずのキャンプ場だそうですから楽しみです。

 天気だけがちょっと心配ですけどね〜  


Posted by とど at 22:26Comments(14)日々の出来事

2011年07月10日

千葉公園の大賀ハス

 この土日はビッグサイトで東京キャンピングカーショーが開催されているので行きたかったのですが残念ながら時間が作れずに断念ガーン

 キャンプに行こうにもこの暑さと息子の塾(最近は土日も塾があります...今の子供は大変だ〜)でこれまた断念ガーン

 来週は海の日3連休ですがめぼしいキャンプ場は混雑しているので(汗)

 あまりにブログネタがないので、近所の千葉公園の「大賀ハス」をご紹介しますピンクの星


 地図はこちら

 「大賀ハス」は2000年近く川の中の遺構に埋まっていたものが発見されてなんと発芽してしまったという奇跡のハスなんですね〜

 実は千葉市のキャラクター「ちはなちゃん」は大賀ハスがモデルなんです。


 7月中旬までが見頃ですピンクの星

 ちなみにハスの花が終わるとハスの実ができるのですが...

 こんな感じです(笑)


 ひっそりと宣伝ですが...

 最近、千葉の情報を発信するブログを始めまして...

 今回の大賀ハスもそちらのブログとコラボ企画となっております(単なるネタ切れですけど...)

 千葉で紹介したいお店やスポットなどございましたら情報提供をお願いします(仕事をサボりながら取材に伺います)。  


Posted by とど at 15:17Comments(8)日々の出来事

2011年05月12日

iPhone4がやってきた!

 iPhone3購入から2年1ヶ月〜

 とうとう、機種変更可能になったので早速iPhone4に機種変更してきましたニコニコ

神々しい箱ですピンクの星


 ちなみにiPhone3に比べて箱はかな〜り小さくなりましたが...

 重さはiPhone4の方が思いです...


 早速、自宅のMacで同期作業汗

 嫁さんのは白ですが、iPhone4は前面部分もきちんと白ですね〜

 白モデルは黒に比べてちょっと厚めです...


 嫁さんの同期中に私のは充電...

 私は黒モデルです。

 夫婦同じ色だと間違えてしまいますからね〜

 間違えたら困りますよね〜

 なにが困るかって...

 そんなことブログで書ける訳ないじゃないですか(滝汗)

 いやいや、今週いっぱい仕事が超多忙なのにマジでヤバいですねテヘッ

 だいたいブログ更新している暇も本当はないんですが(汗)

 土曜日、キャンプ行けるのかな〜  


Posted by とど at 13:50Comments(7)日々の出来事

2011年04月14日

桜満開(週末まで頑張って〜)

 近所の桜は満開になりましたピンクの星


 ここ数日、上着が要らないような陽気ですし、風も強いので週末までもってくれるのか心配です。

 心配といえば週末の天気はもっと心配ガーン

 土曜日は雨模様...

 日曜日はなんとか曇り予報も降雨確率40%ですからヤバいですね〜

 新品テントでいきなりの雨撤収というのもなんだかな〜

 でも、キャンプ行きますけど(爆)

 父子キャンで当日予約ですから、「森のまきば」にしようか「花はなの里」にしようかと考慮中。

 頼むから降らないでほしい...  


Posted by とど at 08:32Comments(12)日々の出来事

2011年03月29日

mont bell 義援隊

PAT稲毛というアウトレットモールに小さなドッグランがあります。

自宅から近く、利用料無料、駐車場無料でしかも空いているので便利に利用しているのですが...

まだまだ液状化現象の傷跡が深く残っておりました...


駐車場入口はこんな状態で閉鎖中ですガーン


ここにはmont bellのショップがあるのですが、アウトドア義援隊の募集告知がありました。


でも、当のモンベルさんのお店が被災していました...

マクドナルドの看板は電柱ですが完全にお店にもたれかかっています。

地元千葉も深刻な被災地ということを再認識しましたが、一部飲食店は水道の関係で休業していますが、各店舗元気に営業再開しています。

少しずつ普段の生活に戻っていかなければいけませんね。

我が家は今週末、キャンプを再開することにしました。

森のまきばか九十九里ハーブガーデンか、イレブンかと迷っていますがどこも空いているようですし...

キャンプ場にも頑張ってもらわないといけませんから、キャンパーも頑張ってキャンプしないといけませんね。  


Posted by とど at 22:22Comments(8)日々の出来事

2011年03月20日

iMac×2

 先日、iPhone3の契約が2年を経過したので早速iPhone4に更新するべくSoftBankに出かけましたニコッ

 店員さんに威勢良く「iPhone4実質無料でお願いします!」と申し出たところ、なんと料金の支払いが5月からだったので5月10日までは機種変更時に追加料金が発生するとのことガーン

 仕方がないので機種変更は2ヶ月延期になりました(涙)

 我が家のパソコンは6年落ちのiMacG5なのですが、CPUがIBMチップなので最新のOSが導入できません。

 別に最新のOSなんて導入できなくてもよかったのですが、iTunesとかiPhoneのOSが最新にならないとかiCalというカレンダーも最新にならないとか不都合が生じてきました。

 決定打は新しいiPhone4が接続できない(汗)

 久しぶりに物欲満開でappleで逝ってしまいました(滝汗)

 そんなところにiPhone4の2ヶ月延期ですから...

 現在、2台のiMacが並んで稼働中です。


 古いiMacは高額なAdobe製ソフトが満載なのですが仕様上、全て移行不可なので今後はその手の作業専用になりました。
 全部のソフトを新規に購入するとiMacが数台買える金額が必要になりますので(汗)

 新しいiMacはインターネット関連専用機として使っていきます。

 今回Officeだけは2011を購入したのですが新しいのは快適ですね〜

 今回の震災で我が家のスキーシーズンも強制終了いたしました。

 お金を使わないと経済が循環しませんから近場でキャンプでもと思ってみましたが、ガソリンの調達が困難なのであきらめました。

 でも、物流が回復すれば通常モードに戻ると思いますので、そうしたら春キャンプをスタートです。

 明るく元気にお金を使えば巡り巡って東北の復興推進にもなります。  


Posted by とど at 19:12Comments(4)日々の出来事

2011年03月12日

千葉市内から

 過去最大級の地震でした...

 震災の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 私の住んでいる千葉市でも地震の揺れは相当のものでした。

 書棚の書類が全部落下してしまい、直してもまた余震のたびに書類が落下...

 最後は床に書類を並べてしまいました...

 幸いに自宅と職場が徒歩10分程度なので夕方自宅には普通に歩いて帰ることができましたが、テレビで報道されているように千葉港の化学工場では大炎上...


 爆発の瞬間の煙です...

 自宅から数キロの距離ですが原子爆弾のキノコ雲のようでした...

 千葉県でも太平洋沿岸には津波の被害があったようですが、親戚宅にはまだ電話も通じない状況で安否確認もできません。

 心配ですがどうすることもできません...  
タグ :地震


Posted by とど at 09:06Comments(10)日々の出来事

2011年02月25日

いつのまにか春の予感

 最近はカバンを担いでウロウロすることが多いのですが...

 都内の団地の一角に桜の花がさいていました。



 桜の種類は不明ですが、「もう春なんだなぁ〜」と実感しました。

 そういえば、極寒雪なんて感じる日もなくなってきましたし(笑)

 コートが要らなくなる日も近そうです。

 スキーにキャンプに良い季節なんですが意外と行けないものですね(汗)

 サラリーマンより自由業のほうが自由な時間がないことが、自由業になって気づきました(爆)  


Posted by とど at 03:47Comments(8)日々の出来事