ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月02日

草津温泉「白旗の湯」

 北軽井沢のキャンプといえば、軽井沢方面(要するに南側)を徘徊することがほとんどなのですが、今回は息子と男2人キャンプですドームテント
 
 ちょっと趣を変えて草津温泉に出撃してみましたダッシュ

草津温泉「白旗の湯」
 草津温泉の入口にある道の駅でお約束の記念撮影テヘッ

草津温泉「白旗の湯」
 さすがにGWですから町営の駐車場も満車状態でしたが、ラッキーなことに1台だけ空きがあったようで待たずに駐車できました。

 早速、草津の中心「湯畑」へピンクの星

草津温泉「白旗の湯」
 湯の花を採取している湯畑本体?よりも出涸らし?の温泉が流れ落ちるこちらの方が魅力的でした。

草津温泉「白旗の湯」
 草津温泉には共同浴場(外湯)が何カ所もあるのですが、我々観光客が気兼ねなく入浴できるのは「白旗の湯」、「千代の湯」そして「地蔵の湯」の3カ所です。

 今回は湯畑の前にある「白旗の湯」をいただきましたニコニコ

 草津温泉は自他ともに認める温泉界のホームラン王ですが、なんといっても有名なのはその湯温です汗

 「白旗の湯」も熱湯(ほとんど人間が入浴可能な限界温度と思われます...)と温湯(それでもかなり熱いです...)があり、ハッキリ言って普通の温泉に比べるとかなり熱いです(汗)

 しかし、不思議なもので湯上がり後はとてもさっぱりして汗もかきませんし、寒い時には湯冷めせずにポカポカですピンクの星

 これで入浴料は無料というから有り難いですねニコニコ

 「草津よいとこ一度はおいで〜」は嘘ではありませんでした。




同じカテゴリー(立寄り湯)の記事画像
再び草津温泉
ウッデイ・もく
富士山天母の湯
軽井沢塩壷温泉ホテル
越後湯沢「駒子の湯」
群馬上牧「風和の湯」
同じカテゴリー(立寄り湯)の記事
 再び草津温泉 (2012-06-10 22:52)
 ウッデイ・もく (2011-08-21 22:37)
 富士山天母の湯 (2010-09-22 17:16)
 軽井沢塩壷温泉ホテル (2010-05-08 09:27)
 越後湯沢「駒子の湯」 (2010-03-04 02:54)
 群馬上牧「風和の湯」 (2010-01-11 21:27)

この記事へのコメント
こんばんは!

温泉が「無料」というところで、思わず
目が止まってしまいました(@o@;

私と長男は温泉好きなので、一度行って
みたいです♪
そして3箇所はしごしたいです。
Posted by 39(サンキュー) at 2012年05月02日 23:36
おはようございます。

草津温泉って無料があったなんて…
チョッとビックリしました。


温泉のホームラン王のフレーズは…ワタクシにとって久々のヒットでした。
今度自分のブログでも使ってみよう(^з^)-☆
Posted by K-neko at 2012年05月03日 07:14
To 39さん

おはようございます。

調べてみると無料の共同浴場は結構あるようですね。

野沢温泉などは特に有名ですよね〜

しかし草津の湯は熱いです(汗)
Posted by とど at 2012年05月03日 08:35
To K-nekoさん

おはようございます。

最初は「温泉の横綱」にしようと思ったのですが、念のため調べてみると温泉番付の最高位は「大関」...

ということでホームラン王を採用いたしました(爆)
Posted by とど at 2012年05月03日 08:37
こんにちは。

キャンプに、温泉。

素晴らしい、うらやましい。

ああぁ、焚火やりたい、キャンプに行きたい。

初父子キャンプはいかがでしたか?
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2012年05月03日 15:44
To 美富寿屋さん

こんにちは。

初めてなのは連泊父子キャンで千葉県内の1泊キャンプは何度か経験済みでございます(笑)

息子は遊び疲れで早く寝てくれますから夜の「大人の火遊び」は大変充実しますね~

1人焚火の心地よさ~

キャンプ最高ですね~
Posted by とど at 2012年05月03日 18:27
そうなんす。
草津の湯って結構熱いデス。

群馬が地元なんで
草津にはちょくちょく行ってたんですが
何度行ってもいいとこだと思います。

やっぱキャンプに温泉は
いいですよね~♪
Posted by monster696monster696 at 2012年05月07日 11:49
To mon6さん

こんばんは。

キャンプに温泉は最高です~

しかし、何度行っても草津温泉は素晴らしいですね。
Posted by とど at 2012年05月07日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草津温泉「白旗の湯」
    コメント(8)