ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月10日

再び草津温泉

 ゴールデンウィークに訪れたばかりの草津温泉ですが...

 今度は格安温泉ツアーでの再訪を果たしました黄色い星

 したがいまして、今回は屋根のあるホテルへの宿泊です(爆)

 今回は家族同伴ではないので、自由時間はのんびりと散策に費やすことができました〜

 天気は雨でしたけどガーン

再び草津温泉
 雨でも湯畑〜

再び草津温泉
 オヤジ1人の足湯...
 足湯も湯温が高いので15分程度浸かっていたら日に焼けたように真っ赤になってしまいました(汗)

再び草津温泉
 家族へのお土産はもちろん「ちちや」です。

再び草津温泉
 「ちちや」の2色餡がお気に入りですニコニコ

再び草津温泉
 草津温泉にはこういう所もございます青い星

再び草津温泉
 オヤジ1人で雨の中雨
 西の河原も歩いてきました自然

再び草津温泉
 温泉の河原ですね〜
 ここで足湯を浸かっている人がいました(汗)

再び草津温泉
 西の河原を登って行くとヤマツツジがきれいに咲いていました。

 温泉好きにとっては草津温泉は天国ですね〜

 今回は1泊で旅館のお湯もしっかり堪能しましたし、久しぶりの温泉ざんまいでした。

 夏にもう一度、訪ねたいですね〜




同じカテゴリー(立寄り湯)の記事画像
草津温泉「白旗の湯」
ウッデイ・もく
富士山天母の湯
軽井沢塩壷温泉ホテル
越後湯沢「駒子の湯」
群馬上牧「風和の湯」
同じカテゴリー(立寄り湯)の記事
 草津温泉「白旗の湯」 (2012-05-02 21:53)
 ウッデイ・もく (2011-08-21 22:37)
 富士山天母の湯 (2010-09-22 17:16)
 軽井沢塩壷温泉ホテル (2010-05-08 09:27)
 越後湯沢「駒子の湯」 (2010-03-04 02:54)
 群馬上牧「風和の湯」 (2010-01-11 21:27)

この記事へのコメント
草津って公共温泉もいろいろ
あるし、饅頭もタダで食べられるし(笑)
楽しいですよね~♪

湯畑のかほりがたまらんですばい。
Posted by mon6 at 2012年06月11日 11:41
To mon6さん

こんにちは。

確かに饅頭は食べ放題ですね(笑)

個人的には「松むら屋」か「ちちや」ですね~

この2店は試食なしですけど...
Posted by とど at 2012年06月11日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び草津温泉
    コメント(3)