ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月17日

outsideBASE2013夏(その1)

 久しぶりの家族全員のキャンプは我が家では定番の北軽井沢outsideBASEですドームテント

outsideBASE2013夏(その1)
 おなじみのセンターハウスでチェックイン〜

outsideBASE2013夏(その1)
 これまたおなじみですが...

 センターハウス前の黒板に本日のアトラクションメニューが書かれています。

outsideBASE2013夏(その1)
 今回のレイアウトはこんな感じですドームテント

 約1年半ぶりにスクリーンタープを張りました(汗)

 連結しているテントは2年半ぶりだったりします(滝汗)

outsideBASE2013夏(その1)
 outsideBASEの特徴はなんといっても密集したから松。

 強い日差しを遮る心地よい日陰を作ってくれます。

outsideBASE2013夏(その1)
 設営後、真っ先に取りかかるのはスモークですニコニコ

outsideBASE2013夏(その1)
 焚火の必携品です(笑)

 今回はタコとホタテと豚バラ肉(ブロック)をスモークしました(原価率高し...)。

outsideBASE2013夏(その1)
 夕食の準備にチャコスタも出撃です焚き火

outsideBASE2013夏(その1)
 お約束のヤキヤキです。

 トウモロコシを炭火で焼くとど〜してこんなに美味しいのでしょうか?

outsideBASE2013夏(その1)
 「ちゃたろう」も焼鳥に覚醒してしまいました(汗)

 その2へ続きます。




同じカテゴリー(outsideBASE)の記事画像
北軽井沢outsideBASE(2014GW)
outsideBASE2013夏(その3)
outsideBASE2013夏(その2)
夏休みの予約完了!
北軽井沢outsideBASE
北軽井沢outsideBASE(その3)
同じカテゴリー(outsideBASE)の記事
 北軽井沢outsideBASE(2014GW) (2014-05-06 09:16)
 outsideBASE2013夏(その3) (2013-08-19 08:58)
 outsideBASE2013夏(その2) (2013-08-18 08:18)
 夏休みの予約完了! (2013-06-15 07:30)
 北軽井沢outsideBASE (2012-04-30 21:35)
 北軽井沢outsideBASE(その3) (2011-05-05 09:43)

この記事へのコメント
こんばんわ。
昨年、アウトサイドベースの横を通り上田の実家に帰省した記憶が。
高原で涼しげなキャンプ場で。イベント盛り沢山だった気がします。
行ったことはないのですが。
あまりにも濃いキャラのオーナーさんがいらっしゃるとのことで。
色々な場面に出没されるので、ちょっと親近感がわきますよね。

今年はスモークに挑戦したく。
次回の集合の際に教えて頂きたいと思っております。
Posted by K-neko at 2013年08月17日 22:14
おはようございます。

道志と違い、静かな雰囲気が良いですね。
一度は、お邪魔してみたいと思っているキャンプ場です。
やっぱり、雰囲気だけのデイキャンプだけでなく、お泊りキャンプがやりたいです。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2013年08月18日 06:29
To K-nekoさん

おはようございます。
こちらのオーナーによりますと...
outsideBASEの門を一歩入れば「治外法権」とのことです(笑)
キャラは間違いなく濃いですね〜
スモークは焚火飲みの必携品〜
超簡単ですよ〜
Posted by とど at 2013年08月18日 07:37
To 美富寿屋さん

おはようございます。
普段は静かなoutsideBASEですが、GWと夏休中は子供の賑やかな声が一日中響いています。
親と子供が別々に行動するのがoutside流のようで、子供たちは勝手に遊んでいます。
Posted by とど at 2013年08月18日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
outsideBASE2013夏(その1)
    コメント(4)