2011年05月20日
どこに行こうかな〜
いつもだと4月中に手に入れる「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド」ですが、今年はなかなか発売されませんでした。

関西・名古屋版の発売はいつもどおりだったような気がします。
やはり、震災の影響で編集をやりなおしたのかな〜と思っていたのですが、2010年12月現在の情報で編集しているそうなので東北地方のキャンプ場も掲載されていました。
順次、営業を再開すると思うのでこれは正しい判断だと思います。
でも、5月末だとちょっと損な気分になりますね

この本に付いている10%offのクーポンの有効期限が2011年4月1日〜2012年3月31日までなんです
昨年(2010年版)のクーポン券は3月末で使えなくなったので2ヶ月間(4回分ですね〜)クーポン券を使えなかったことになります
1泊分のサイト料が10%オフですから、2回でだいたい本代が回収できますね〜
過ぎてしまったことは仕方ありませんから(笑)
夏のキャンプ場を選びましょうかね〜
今年はカヌーに挑戦したいのでここを狙ってみようかと

関西・名古屋版の発売はいつもどおりだったような気がします。
やはり、震災の影響で編集をやりなおしたのかな〜と思っていたのですが、2010年12月現在の情報で編集しているそうなので東北地方のキャンプ場も掲載されていました。
順次、営業を再開すると思うのでこれは正しい判断だと思います。
でも、5月末だとちょっと損な気分になりますね


この本に付いている10%offのクーポンの有効期限が2011年4月1日〜2012年3月31日までなんです

昨年(2010年版)のクーポン券は3月末で使えなくなったので2ヶ月間(4回分ですね〜)クーポン券を使えなかったことになります

1泊分のサイト料が10%オフですから、2回でだいたい本代が回収できますね〜
過ぎてしまったことは仕方ありませんから(笑)
夏のキャンプ場を選びましょうかね〜
今年はカヌーに挑戦したいのでここを狙ってみようかと

![]() 首都圏から行くオ-トキャンプ場ガイド(2011) |
![]() 関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド(2010) |
Posted by とど at 21:36│Comments(8)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
こんばんわ。
ガイドブックは今頃なんですねぇ~
ワタクシは全くノーケアーなので(汗)
しかし…7月の海の日はドコもいっぱいのようで。ワタクシも先日 うるぎの森 断られました。
どうしようか…考え中です(涙)
ガイドブックは今頃なんですねぇ~
ワタクシは全くノーケアーなので(汗)
しかし…7月の海の日はドコもいっぱいのようで。ワタクシも先日 うるぎの森 断られました。
どうしようか…考え中です(涙)
Posted by K-neko at 2011年05月20日 22:44
To k-nekoさん。
おはようございます。
海の日の連休は我が家も予約に失敗しましたので、もうあきらめモードですね(´・_・`)
おはようございます。
海の日の連休は我が家も予約に失敗しましたので、もうあきらめモードですね(´・_・`)
Posted by とど at 2011年05月21日 06:12
猪苗代よさそうですね~。
カヌーレンタルも安いですね。
昔はカヌー&キャンプで福島(裏磐梯方面)にばかり行ってました。
うちは海の日は毎年海に行っちゃいます。
カヌーレンタルも安いですね。
昔はカヌー&キャンプで福島(裏磐梯方面)にばかり行ってました。
うちは海の日は毎年海に行っちゃいます。
Posted by kotetsu71(こてつ)
at 2011年05月21日 08:48

To kotetsu71さん
こんにちは。
昨年も候補に上がったのですが僅差でレジーナの森に...
結果、大雨でカヌー体験できませんでしたけど(涙)
今年は福島方面は不本意な営業環境だと思うので復興支援の意味も込めて猪苗代にしようかと思っています。
こんにちは。
昨年も候補に上がったのですが僅差でレジーナの森に...
結果、大雨でカヌー体験できませんでしたけど(涙)
今年は福島方面は不本意な営業環境だと思うので復興支援の意味も込めて猪苗代にしようかと思っています。
Posted by とど at 2011年05月21日 15:56
おはようございます。
確かに今回発売遅かった
ですよねえ。
いつも間にか忘れてましたっ(汗
モビレージもいいすよねえ~。
少しでも復興の手伝い?をせねばっ
確かに今回発売遅かった
ですよねえ。
いつも間にか忘れてましたっ(汗
モビレージもいいすよねえ~。
少しでも復興の手伝い?をせねばっ
Posted by monster696
at 2011年05月23日 09:45

To mon6さん
こんばんは。
猪苗代も狙いめですし、なぜか嫁が安曇野に行きたいとダダをこねています(NHK朝のドラマの影響?)
私はカヌーに挑戦したいのですが...
こんばんは。
猪苗代も狙いめですし、なぜか嫁が安曇野に行きたいとダダをこねています(NHK朝のドラマの影響?)
私はカヌーに挑戦したいのですが...
Posted by とど at 2011年05月23日 18:16
こんばんは!
39家も関西版を購入しました。
PCだと興味あるところしか、覗きに
いきませんが、本だと何気なく見てしまう
ため、少々遠くても強引に計画を
立ててしまいますね。
いつも実行に移す段階で、無茶な計画に
気づいてしまいます(^^ゞ
39家も関西版を購入しました。
PCだと興味あるところしか、覗きに
いきませんが、本だと何気なく見てしまう
ため、少々遠くても強引に計画を
立ててしまいますね。
いつも実行に移す段階で、無茶な計画に
気づいてしまいます(^^ゞ
Posted by 39(サンキュー) at 2011年05月24日 21:11
To 39さん
おほようございます。
ガイドブックでチェックしたところをネットで詳細に調べるというのが一般的ですよね。
情報源によって施設の評価や印象が大きく異なる場合もありますし...
キャンプ場は実地確認が一番ですね〜
おほようございます。
ガイドブックでチェックしたところをネットで詳細に調べるというのが一般的ですよね。
情報源によって施設の評価や印象が大きく異なる場合もありますし...
キャンプ場は実地確認が一番ですね〜
Posted by とど at 2011年05月25日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。