ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月12日

千葉市内から

 過去最大級の地震でした...

 震災の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 私の住んでいる千葉市でも地震の揺れは相当のものでした。

 書棚の書類が全部落下してしまい、直してもまた余震のたびに書類が落下...

 最後は床に書類を並べてしまいました...

 幸いに自宅と職場が徒歩10分程度なので夕方自宅には普通に歩いて帰ることができましたが、テレビで報道されているように千葉港の化学工場では大炎上...
千葉市内から

 爆発の瞬間の煙です...

 自宅から数キロの距離ですが原子爆弾のキノコ雲のようでした...

 千葉県でも太平洋沿岸には津波の被害があったようですが、親戚宅にはまだ電話も通じない状況で安否確認もできません。

 心配ですがどうすることもできません...



タグ :地震

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
謹賀新年
選手交代
三井アウトレット木更津
酒々井アウトレット
全然見守れない携帯だった...
成東海岸
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 謹賀新年 (2014-01-01 15:47)
 選手交代 (2013-11-10 20:37)
 三井アウトレット木更津 (2013-11-07 22:33)
 酒々井アウトレット (2013-04-29 09:36)
 全然見守れない携帯だった... (2012-04-02 02:18)
 成東海岸 (2011-08-15 22:26)

この記事へのコメント
悲惨な映像 あまり見たくはないですが
地震情報として見ないといけないのが
辛いですね。
ご親戚と連絡取れるとよいですね。

私も棚から落ちた本やファイルは
テーブルにじかに置きました。
やっても意味なしと思ったのは
正解だったのですね。
Posted by ターザン at 2011年03月12日 10:02
とどさんもご無事なようで良かったです。
ご親戚と連絡とれるといいですね。

早く被災地の復旧と被災された方の
ご無事を祈るのみです。
Posted by monster696 at 2011年03月12日 19:36
To ターザンさん

こんばんは。

そちらのほうも被害があったと聞いています。

余震も1日たって落ち着いてきたようですがまだ安心はできませんね。

九十九里の親戚は床下まで津波がきて物置等がやられましたが無事が確認できました。

まだ停電しているようなので暖房とか食料とか心配しています。
Posted by とど at 2011年03月12日 20:11
To mon6さん

こんばんは。

千葉は地震の揺れはあったものの大きな被害はないようです。

海沿いは津波の被害で大変なことになっているようです。

建物は耐震性能が向上していることを実感しましたが、津波などの副次的な災害やライフラインの麻痺などは都会も含めてやはり脆弱なんだなぁということも実感しました。
Posted by とど at 2011年03月12日 20:13
こんばんは!

ご無事でなによりです。
ご親戚が無事であることを
お祈りいたしております。
Posted by 39(サンキュー)39(サンキュー) at 2011年03月13日 00:23
こんにちは。

お互いに無事で何よりです。

地震のあと会社に行ってないんですよねぇ。直帰してしまいました。マンションの理事の仕事があり、住人の方々を非難させてたりと…

会社は新港なでの。液状化がすごいらしいです。
Posted by K-neko at 2011年03月13日 09:48
To 39さん

おはようございます。

親戚とは連絡がとれまして...

やはり津波の被害を受けたものの家も人間も無事でした。

農作業用の小屋が倒壊したそうですが、命あってのことですから...

ご心配をおかけしました。
Posted by とど at 2011年03月13日 10:16
To K-nekoさん

おはようございます。

美浜区方面は結構なことになっていますよ。

車の通行に支障があるところもあるようですから出勤される際には十分にご注意ください。

特に液状化現象は京葉線以南に目立っています。
Posted by とど at 2011年03月13日 10:19
こんばんは。

まずは、無事で何よりですね。

無事に帰って来て、一安心のせいか、ずーっと眠い時間を過ごしています。

なんでだろ。

これが、家に帰ってきたということなんでしょうね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年03月13日 20:59
To 美富寿屋さん

こんばんは。

ご無事でなによりです。

明日から輪番停電とのことでしばらくは非常時が続きそうですね。

ただし、なるべく普通に過ごしていこうと思っています。
Posted by とど at 2011年03月14日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千葉市内から
    コメント(10)