2013年04月29日
酒々井アウトレット
今年のGWは3(休日)+3(平日)+4(休日)で有給を3日間取得すると10連休になります
自由業の私にはあまり関係ないことですけど
そうはいっても世の中的には多少はどこかに出かけないとアレのようですし...
混雑を承知でオープンしたばかりの酒々井アウトレットに出撃してきました

普通なら一般道で1時間もかからない距離なのですが、さすがに常識はずれの渋滞
駐車場が満車というよりも駐車場への誘導などが今イチのようです...

軽井沢などのアウトレットは犬も店内に連れて入れるのですが(要抱っこですね〜)ここは原則、ワンコ入店禁止
家族で商品選びをしたくても誰かが犬と店外で待機しなければなりません...

個人的にはアウトレットではゴルフ用品かキャンプ用品しか興味がありません(家族的にはそうではないようです...)。

クーラーボックス(アルティメット系)が安ければと期待していたのですが、あまりクーラーボックスは品揃えがなく、バーベキュー関連が賑やかでした〜
他所に比べると店舗数が少ないように感じましたが、自宅から近いですし近所に毎月訪問するお客さんがいたりするので平日の午後などにふらっと覗きにくるような利用方法になりそうですね〜

自由業の私にはあまり関係ないことですけど

そうはいっても世の中的には多少はどこかに出かけないとアレのようですし...
混雑を承知でオープンしたばかりの酒々井アウトレットに出撃してきました


普通なら一般道で1時間もかからない距離なのですが、さすがに常識はずれの渋滞

駐車場が満車というよりも駐車場への誘導などが今イチのようです...

軽井沢などのアウトレットは犬も店内に連れて入れるのですが(要抱っこですね〜)ここは原則、ワンコ入店禁止

家族で商品選びをしたくても誰かが犬と店外で待機しなければなりません...

個人的にはアウトレットではゴルフ用品かキャンプ用品しか興味がありません(家族的にはそうではないようです...)。

クーラーボックス(アルティメット系)が安ければと期待していたのですが、あまりクーラーボックスは品揃えがなく、バーベキュー関連が賑やかでした〜
他所に比べると店舗数が少ないように感じましたが、自宅から近いですし近所に毎月訪問するお客さんがいたりするので平日の午後などにふらっと覗きにくるような利用方法になりそうですね〜
Posted by とど at 09:36│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは。
みなさん出撃してるんですね。
昨日もご近所さんとお話していまして『酒々井は今週が勝負』と言うことで話がまとまりました(-_-;)
が、わざわざこの渋滞に突っ込んで行く勇気と……時間がなく今回は見送りかと思われます。
ワタクシもアウトドアメーカーとスポーツ用品メーカーにしか興味がありませんが。どんなもんなんでしょうかね。
みなさん出撃してるんですね。
昨日もご近所さんとお話していまして『酒々井は今週が勝負』と言うことで話がまとまりました(-_-;)
が、わざわざこの渋滞に突っ込んで行く勇気と……時間がなく今回は見送りかと思われます。
ワタクシもアウトドアメーカーとスポーツ用品メーカーにしか興味がありませんが。どんなもんなんでしょうかね。
Posted by K-neko at 2013年04月29日 17:49
To K-nekoさん
こんばんは。
ハッキリ言って酒々井は規模が小さいので成田空港と正月の成田山からのインバウンドがコアな客層だと感じました。
千葉市からは少々距離がありますが木更津の方が行く価値は高いと思います。
それでもピエールマルコリーニや陶磁器のイッタラなど魅力的なアウトレット初出店もありますから...
いずれにしても千葉市民にはGW中はナシのような気がします。
こんばんは。
ハッキリ言って酒々井は規模が小さいので成田空港と正月の成田山からのインバウンドがコアな客層だと感じました。
千葉市からは少々距離がありますが木更津の方が行く価値は高いと思います。
それでもピエールマルコリーニや陶磁器のイッタラなど魅力的なアウトレット初出店もありますから...
いずれにしても千葉市民にはGW中はナシのような気がします。
Posted by とど at 2013年04月29日 22:51
おはようございます。
出撃、お疲れ様です。
昨日、こちらのアウトレットの様子をTVでやっておりまして、つくづく、その前の週に行って良かったと思った次第です。
ご指摘の通り、千葉県民は暫く静観が良いかもしれないですね。
そのころには酒々井のPAからのスマートICが出来ているかもですね。
出撃、お疲れ様です。
昨日、こちらのアウトレットの様子をTVでやっておりまして、つくづく、その前の週に行って良かったと思った次第です。
ご指摘の通り、千葉県民は暫く静観が良いかもしれないですね。
そのころには酒々井のPAからのスマートICが出来ているかもですね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2013年04月30日 05:55

To 美富寿屋さん
おはようございます。
酒々井のPAではなく酒々井ICができていますよ〜
出口から1分でアウトレットです。
千葉から296を進むと富里よりなので千葉市民には戻ってくるようなイメージになりますが...
酒々井は原則ワンコ同伴入店不可というのが辛いですね〜
おはようございます。
酒々井のPAではなく酒々井ICができていますよ〜
出口から1分でアウトレットです。
千葉から296を進むと富里よりなので千葉市民には戻ってくるようなイメージになりますが...
酒々井は原則ワンコ同伴入店不可というのが辛いですね〜
Posted by とど at 2013年04月30日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。