2012年04月02日
全然見守れない携帯だった...
子供に携帯電話など不要
というのが私の持論なのですが...
私の小学生時代(軽く35年前)は携帯電話なんてありませんでしたけど全く不自由はございませんでした
しかし最近は学習塾にも電車で通うようになったり、街には不審者情報が溢れていたりと言われてみれば確かに心配な気になったりもします
そこでとうとう息子に携帯電話を買い与えることにしました

我が家は夫婦そろってSBのiPhoneですから息子も当然にSBになります。
これ、「みまもり携帯」といって発信できるのは電話番号1個だけ〜
着信可能な番号は事前に登録された番号のみ〜
電話するごとにGPS位置情報が親のiPhoneにメールで届く〜
しかも防犯ブザー付きで基本料金無料です
早速、登録設定して実戦投入したのですが...
電話としては使えるのですがGPS情報が全く機能しません
自宅でも駅前でもテストしたのですが全くダメですね〜
iPhoneから位置検索も可能なのでそちらも試してみましたがやはり検索できません〜
個体の不良なのでしょうかそれともSB全体がそうなのでしょうか?
もうしばらく試してみてダメだったらiPhoneごとauにチェンジですね〜

というのが私の持論なのですが...
私の小学生時代(軽く35年前)は携帯電話なんてありませんでしたけど全く不自由はございませんでした

しかし最近は学習塾にも電車で通うようになったり、街には不審者情報が溢れていたりと言われてみれば確かに心配な気になったりもします

そこでとうとう息子に携帯電話を買い与えることにしました


我が家は夫婦そろってSBのiPhoneですから息子も当然にSBになります。
これ、「みまもり携帯」といって発信できるのは電話番号1個だけ〜
着信可能な番号は事前に登録された番号のみ〜
電話するごとにGPS位置情報が親のiPhoneにメールで届く〜
しかも防犯ブザー付きで基本料金無料です

早速、登録設定して実戦投入したのですが...
電話としては使えるのですがGPS情報が全く機能しません

自宅でも駅前でもテストしたのですが全くダメですね〜
iPhoneから位置検索も可能なのでそちらも試してみましたがやはり検索できません〜
個体の不良なのでしょうかそれともSB全体がそうなのでしょうか?
もうしばらく試してみてダメだったらiPhoneごとauにチェンジですね〜
Posted by とど at 02:18│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
おはようございます。
ウチの娘も昨年から携帯電話を持っています。我が家の場合はチョッと変わっていまして…お付き合いで一台購入。親はドコモなのに子はauという効率的でない携帯ライフを送っています。
SBのGPS機能が使えないのはチョッとアレですねぇ~
ウチの娘も昨年から携帯電話を持っています。我が家の場合はチョッと変わっていまして…お付き合いで一台購入。親はドコモなのに子はauという効率的でない携帯ライフを送っています。
SBのGPS機能が使えないのはチョッとアレですねぇ~
Posted by K-neko at 2012年04月02日 06:45
To k-nekoさん
おはようございます。
本当にSBはダメですね~
20年以上Macを使っている身としてはiPhoneは使わないといけないので...
子供がどこに居るのか調べる目的で購入したのでGPS機能が脆弱なのは致命的です...
おはようございます。
本当にSBはダメですね~
20年以上Macを使っている身としてはiPhoneは使わないといけないので...
子供がどこに居るのか調べる目的で購入したのでGPS機能が脆弱なのは致命的です...
Posted by とど at 2012年04月02日 09:07
こんばんは!
子供用の携帯、我が家でも近いうちに
必要になると思い、GPS機能付きの機種に
興味があったところです。
でも一番必要とされている機能が使えないとなると、
致命的ですね。
口コミとかどうなんでしょう?
参考にさせて頂きます。
子供用の携帯、我が家でも近いうちに
必要になると思い、GPS機能付きの機種に
興味があったところです。
でも一番必要とされている機能が使えないとなると、
致命的ですね。
口コミとかどうなんでしょう?
参考にさせて頂きます。
Posted by 39(サンキュー) at 2012年04月02日 17:50
To 39さん
おはようございます。
どうもGPSは各社ともそれほど期待してはいけないようです。
スマートフォンなどのGPSは比較的正確らしいのですが、子供用携帯の場合、GPS衛生を3つ認識できないと基地局の位置の影響を受けてしまうようです。
なんかアレですよね...
おはようございます。
どうもGPSは各社ともそれほど期待してはいけないようです。
スマートフォンなどのGPSは比較的正確らしいのですが、子供用携帯の場合、GPS衛生を3つ認識できないと基地局の位置の影響を受けてしまうようです。
なんかアレですよね...
Posted by とど at 2012年04月03日 04:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。