2011年03月29日
mont bell 義援隊
PAT稲毛というアウトレットモールに小さなドッグランがあります。
自宅から近く、利用料無料、駐車場無料でしかも空いているので便利に利用しているのですが...
まだまだ液状化現象の傷跡が深く残っておりました...

駐車場入口はこんな状態で閉鎖中です

ここにはmont bellのショップがあるのですが、アウトドア義援隊の募集告知がありました。

でも、当のモンベルさんのお店が被災していました...

マクドナルドの看板は電柱ですが完全にお店にもたれかかっています。
地元千葉も深刻な被災地ということを再認識しましたが、一部飲食店は水道の関係で休業していますが、各店舗元気に営業再開しています。
少しずつ普段の生活に戻っていかなければいけませんね。
我が家は今週末、キャンプを再開することにしました。
森のまきばか九十九里ハーブガーデンか、イレブンかと迷っていますがどこも空いているようですし...
キャンプ場にも頑張ってもらわないといけませんから、キャンパーも頑張ってキャンプしないといけませんね。
自宅から近く、利用料無料、駐車場無料でしかも空いているので便利に利用しているのですが...
まだまだ液状化現象の傷跡が深く残っておりました...

駐車場入口はこんな状態で閉鎖中です


ここにはmont bellのショップがあるのですが、アウトドア義援隊の募集告知がありました。

でも、当のモンベルさんのお店が被災していました...

マクドナルドの看板は電柱ですが完全にお店にもたれかかっています。
地元千葉も深刻な被災地ということを再認識しましたが、一部飲食店は水道の関係で休業していますが、各店舗元気に営業再開しています。
少しずつ普段の生活に戻っていかなければいけませんね。
我が家は今週末、キャンプを再開することにしました。
森のまきばか九十九里ハーブガーデンか、イレブンかと迷っていますがどこも空いているようですし...
キャンプ場にも頑張ってもらわないといけませんから、キャンパーも頑張ってキャンプしないといけませんね。
Posted by とど at 22:22│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こちらには初めてお邪魔します(笑)
写真を見ているだけで平衡感覚がおかしくなりました。
・・・
こちらは被害こそありませんが
春休みになってもやはり人出が少ないです。
週末はシーズン最後のスキーをしに
少しでも多くの人が来てくれますように!
写真を見ているだけで平衡感覚がおかしくなりました。
・・・
こちらは被害こそありませんが
春休みになってもやはり人出が少ないです。
週末はシーズン最後のスキーをしに
少しでも多くの人が来てくれますように!
Posted by Kanko at 2011年03月29日 23:22
美浜区は被災地として扱われているようで計画停電地域からのぞかれているんですよね。
新港のほうはもっと液状化がすごいらしいです。
新港のほうはもっと液状化がすごいらしいです。
Posted by からせる at 2011年03月29日 23:54
To Kankoさん
こんばんは。
せっかく雪が多いのに
節電モードで上越地方のスキー場はクローズしてますし今年はスキー場も散々だったと思います。
今年儲からなかったから来年...
というほど余力がないのが今の観光業なので、来シーズンも閉鎖するスキー場があるのだろうと予測しています。
こんばんは。
せっかく雪が多いのに
節電モードで上越地方のスキー場はクローズしてますし今年はスキー場も散々だったと思います。
今年儲からなかったから来年...
というほど余力がないのが今の観光業なので、来シーズンも閉鎖するスキー場があるのだろうと予測しています。
Posted by とど at 2011年03月30日 02:46
To からせるさん
こんばんは。
美浜区でもPAT稲毛の前の道路はひどいですね〜
広大な駐車場には杭を打っていないのが仇となっているような...
こんばんは。
美浜区でもPAT稲毛の前の道路はひどいですね〜
広大な駐車場には杭を打っていないのが仇となっているような...
Posted by とど at 2011年03月30日 02:49
おはようございます。
Pat稲毛は相当きてます。
ワタクシの会社はここよりもっと海沿いです。Patの辺りはこの地域でもっとも被害が激しかったかもしれませんね。
最近 モンベル好き のワタクシにとってはとっても悲しい現実です。
が…ここは、みなんで頑張るときですね。
暖かくなってきましたし。週末のキャンプ うらやましい限りでございます。
ゆっくり楽しんで来てください!!
レポ 楽しみにお待ちしております。
Pat稲毛は相当きてます。
ワタクシの会社はここよりもっと海沿いです。Patの辺りはこの地域でもっとも被害が激しかったかもしれませんね。
最近 モンベル好き のワタクシにとってはとっても悲しい現実です。
が…ここは、みなんで頑張るときですね。
暖かくなってきましたし。週末のキャンプ うらやましい限りでございます。
ゆっくり楽しんで来てください!!
レポ 楽しみにお待ちしております。
Posted by K-neko at 2011年03月30日 08:37
To K-nekoさん
こんにちは。
4月になると多少は忙しいフリをしなければならないので、今週がキャンプのチャンスなんですよね~
花見も自粛モードですからキャンプ場で済ましてきますね(笑)
こんにちは。
4月になると多少は忙しいフリをしなければならないので、今週がキャンプのチャンスなんですよね~
花見も自粛モードですからキャンプ場で済ましてきますね(笑)
Posted by とど at 2011年03月30日 11:30
千葉でもやはり液状化の
影響は少なくないですね~。
でも自粛ムードも過ぎると
経済の停滞になりますので
キャンプも行ってもいいですよね!
っていうか既にボクも行ってますけど(笑)
影響は少なくないですね~。
でも自粛ムードも過ぎると
経済の停滞になりますので
キャンプも行ってもいいですよね!
っていうか既にボクも行ってますけど(笑)
Posted by monster696
at 2011年03月30日 13:07

To mon6さん
こんにちは。
土曜日は暖かくて天気もまずまずの予報ですから桜が一気に開くのではないのかと楽しみにしています。
節電や義援金などへの協力はもちろん大事ですが過ぎた自粛ムードもいけないと思っています。
それに、子供たちは春休みですからね。
こんにちは。
土曜日は暖かくて天気もまずまずの予報ですから桜が一気に開くのではないのかと楽しみにしています。
節電や義援金などへの協力はもちろん大事ですが過ぎた自粛ムードもいけないと思っています。
それに、子供たちは春休みですからね。
Posted by とど at 2011年03月30日 14:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。