2010年04月06日
春キャンの準備
我が家は12月から4月初旬まではスキーシーズンなのでキャンプは冬眠です。
(スキーとキャンプの両立は経済的にも無理です/(*0*)/~)
ということで、いよいよ春キャンの準備ということで新しい道具を調達しました
個人的には道具にこだわりは無い方なので、道具の購入は年に1〜2回となります。
(ポイントは機能的かつ安いものです!)

なにやら怪しげなショップからの箱...

こちらは書いてあるとおりの中身です...
調達物品その1
Colemanフロンティアケトル

2.5リットルの大容量はキャンプではとても重宝すると思います。
特に「湯たんぽ」のお湯はいつも悩ましい問題でしたから、これで解決です。
調達物品その2
ユニフレームfanライスクッカー

今まで「ごはん」はダッチオーブンで炊いていたのですが、DOだと炊き込みごはん等は美味しく炊けるものの、白飯はちょっと...の状態でした。
これで我が家の定番、七輪での焼肉が「焼肉定食」に格上げされます。
調達物品その3
Colemanファミリーベンチセット

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
(狭いマンションでは開封写真が撮れませんでした。)
ハッキリ言って、衝動買いです。
現状のテーブルとベンチには不満は無いのですが、勢いで
勢いで買ったものが一番高いというこの現実...
月末には出陣です!
(スキーとキャンプの両立は経済的にも無理です/(*0*)/~)
ということで、いよいよ春キャンの準備ということで新しい道具を調達しました

個人的には道具にこだわりは無い方なので、道具の購入は年に1〜2回となります。
(ポイントは機能的かつ安いものです!)

なにやら怪しげなショップからの箱...

こちらは書いてあるとおりの中身です...
調達物品その1
Colemanフロンティアケトル

2.5リットルの大容量はキャンプではとても重宝すると思います。
特に「湯たんぽ」のお湯はいつも悩ましい問題でしたから、これで解決です。
調達物品その2
ユニフレームfanライスクッカー

今まで「ごはん」はダッチオーブンで炊いていたのですが、DOだと炊き込みごはん等は美味しく炊けるものの、白飯はちょっと...の状態でした。
これで我が家の定番、七輪での焼肉が「焼肉定食」に格上げされます。
調達物品その3
Colemanファミリーベンチセット

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
(狭いマンションでは開封写真が撮れませんでした。)
ハッキリ言って、衝動買いです。
現状のテーブルとベンチには不満は無いのですが、勢いで

勢いで買ったものが一番高いというこの現実...
月末には出陣です!
Posted by とど at 21:02│Comments(1)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして(^.^)
我が家も3月いっぱいはスキー、今月からキャンプシーズンに突入でございます。
といっても今月は出撃の予定はないのですが(^^ゞ
ユニのライスクッカー、いいですよ~
これに変えてから失敗することもなく、いつも美味しいご飯をいただいてます。
またおじゃまします~~
我が家も3月いっぱいはスキー、今月からキャンプシーズンに突入でございます。
といっても今月は出撃の予定はないのですが(^^ゞ
ユニのライスクッカー、いいですよ~
これに変えてから失敗することもなく、いつも美味しいご飯をいただいてます。
またおじゃまします~~
Posted by mayumi at 2010年04月08日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。