ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月05日

成田ゆめ牧場(その3)

成田ゆめ牧場(その1)はこちら
成田ゆめ牧場(その2)はこちら

成田ゆめ牧場(その3)
 案内表示にあるように成田ゆめ牧場はワンコ大歓迎です柴犬
 (小型犬の入園料が小学生より高かったりするのですが...)

成田ゆめ牧場(その3)
 こちらがドッグカフェでございますコーヒーカップ

 朝イチに撮影したのでお客さんがいませんが(汗)日中は盛況でしたクラッカー

成田ゆめ牧場(その3)
 マイクロシャワー(有料)というワンコにやさしいシャワーブースもあります〜
 冬物はお安くなっております...

成田ゆめ牧場(その3)
 せっかくですから「ちゃたろう」にごちそうですキラキラ
 我が家のちゃたろうは車酔いをするので、移動日の朝はご飯なし(涙)
 日頃、ドライフード中心なのでこういったごちそうを前にすると身体を震わせて興奮します汗

成田ゆめ牧場(その3)
 セグウェイも体験できるようですが、お客さんはいませんでした...

成田ゆめ牧場(その3)
 息子はアーチェリー初体験です(笑)
 もちろん的まで届きませんでした...

成田ゆめ牧場(その3)
 半月前に生まれた雄牛です。
 小さい柵のなかでおとなしくしていたので、子供たちに触られまくられていました。

成田ゆめ牧場(その3)
 牧場ですから子やぎも放し飼いで触り放題です(笑)
 牧場ゾーンは普通は犬などの持ち込みは禁止なのですがこちらは制限なしでした。
 当然、ちゃたろうはビビりまくりで抱っこちゃんですけど...

成田ゆめ牧場(その3)
 新学期ですからこういうサービスもやっていました。

 今年初キャンプでしたが、成田ゆめ牧場という選択は正解でした。

 チェックイン9時・アウト17時ですから1泊でも滞在時間はたっぷりありますし、牧場では1日楽しむことができます。

 小学生くらいまでの子供連れキャンプや犬連れにはおすすめだと思います。

 我が家はなぜかフリーサイトが好きなのでフィールドの傾斜とかはあまり気にならないのですが、区画サイトのような平坦な場所は少ないのでそこは好みが分かれるところかもしれません。

 どうしてもGWとか夏休みの混雑期は難民キャンプ状態になるでしょうし、サイトの規模に比較すると水場などの施設がちょっとプアーかな〜という感じはしますね。

 ちなみに、当日は水場もトイレも清潔で手入れが行き届いていました。

 桜が咲いていればもっとよかったのですが、こればかりは仕方ありません。

 でも、キャンプは気持ちをリフレッシュさせてくれるものだと本当に実感しました。

 気づかないうちに色々と疲れているのでしょうね〜みなさんキャンプしましょうねドームテント




同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事画像
成田ゆめ牧場(2)
成田ゆめ牧場(1)
成田ゆめ牧場(その2)
成田ゆめ牧場(その1)
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事
 成田ゆめ牧場(2) (2013-06-02 21:36)
 成田ゆめ牧場(1) (2013-05-26 22:25)
 成田ゆめ牧場(その2) (2011-04-04 22:18)
 成田ゆめ牧場(その1) (2011-04-03 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは!
焚き火の匂いを辿ってきました(笑
ゆめ牧いいっすよねってウチはここと有しか行ってないですが、嫁さんもキレイで牧場もあるから絶賛でした。。欲を言えば場内にお風呂が欲しい所ですよね(^_^;)桜が咲く来週末あたりは混むんでしょうね。。
Posted by tomonotomono at 2011年04月06日 01:00
To tomonoさん

おはようございます。

お風呂はあるといいですね~

近所に入浴施設があれば助かるのですが、それもないですしね~

桜の季節は混むと思うのですが、今年に限っては大丈夫なような気がします。

今週末が咲きはじめで来週末が満開といったところでしょうかね~
Posted by とど at 2011年04月06日 08:15
おはようございます。

ゆめ牧・まきば は色々な意味で キャンパーに優しいキャンプ場ですよね。
ゆめ牧より高速料金が安いので…ワタクシ達は 思い立ったら まきばへGo です。

まるまる一日ゆっくり出来ますしね。ワタクシも傾斜は気になりません。

が…本当に温泉施設がフィールド内にあると最高ですよね~

今週辺りは お花見のキャンパーで一杯なのでしょうか。
Posted by K-neko at 2011年04月06日 08:41
To K-nekoさん

我が家は一般道です(汗)

中央区から千葉北まで行くうちに佐倉まで行けちゃいますから~

温泉(お風呂)は欲しいですね~

ちなみにゆめ牧の桜は本日(4/6)開花したそうです。

ということは今週末が3分咲きで来週末は桜吹雪ですね。
Posted by とど at 2011年04月06日 15:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成田ゆめ牧場(その3)
    コメント(4)