ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とど
とど
千葉市在住のいいかげんなオヤジの休日記です。
妻(年齢不詳)、息子(中学生)にミニチュアプードルのちゃたろうでキャンプ、スキー&温泉を楽しんでします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月04日

成田ゆめ牧場(その2)

成田ゆめ牧場(その1)はこちら

成田ゆめ牧場(その2)
 キャンプ場から徒歩10分程度でゆめ牧場です。

 ゆめ牧場の入場料は別途必要ですが、キャンプ場の受付で2日間有効の優待入場券が購入できます。

 年間2回以上確実に来場するのであれば年間会員になったほうがお得です。

成田ゆめ牧場(その2)
 本日のメインイベント「いちごつみ」です黄色い星

 電話で確認したら「混んでいるので9時に受付してくださいね〜」ということだったので、朝イチの9時に申し込みをしましたニコッ
 ところが、いちごつみ開始は11時から...

 2時間ほど待ち時間ができてしまいました(汗)

成田ゆめ牧場(その2)
 大人1000円、小学生800円で20分間食べ放題...

 牧場内のアトラクションも10時開始なので1時間ほどショップを徘徊しました(笑)
成田ゆめ牧場(その2)
 確かに牛乳は品薄ですが...

成田ゆめ牧場(その2)
 店内はこんな感じです。

成田ゆめ牧場(その2)
 牧場には乳牛ばかりでヒツジさんはあまりいないのですが...

成田ゆめ牧場(その2)
 場内の案内表示に誘われて汗

成田ゆめ牧場(その2)
 ゆめ牧名物「ミルキーハウス」のソフトクリームですニコニコ

 そして、いちごつみに突入したのですが、20分間必死に食べたので写真はありません(滝汗)

 どうも、私のブログは肝心な場面で写真が残せませんですガーン

 ちなみにイチゴの種類は「とちおとめ」「さちのか」「もういっこ(だったと思います...)」の3種類でした。

 とりあえず全種類食べましたが「もういっこ?」という珍しい種類のいちごが一番おいしかったと思います。
 
成田ゆめ牧場(その3)はこちら




同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事画像
成田ゆめ牧場(2)
成田ゆめ牧場(1)
成田ゆめ牧場(その3)
成田ゆめ牧場(その1)
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事
 成田ゆめ牧場(2) (2013-06-02 21:36)
 成田ゆめ牧場(1) (2013-05-26 22:25)
 成田ゆめ牧場(その3) (2011-04-05 23:01)
 成田ゆめ牧場(その1) (2011-04-03 21:00)

この記事へのコメント
ゆめ牧場良いですよね~。

うちもキャンプ行ったら必ず寄ります。
子供も楽しくて中々帰りたがりませんよ。

いちご摘みのシーズンですね。
うちもまた行きたくなりました。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年04月04日 22:40
To ゆう・ひろパパさん

おほようございます。

滞在時間が長いのでゆめ牧は助かりますね〜

やっぱり色々あるので、キャンプ場は空いています。

どんどん行きましょう!
Posted by とどとど at 2011年04月05日 04:38
ゆめ牧場いちご狩もできるんすか~。

行った事ないんすけど、お子様は
楽しめそうですね~♪
週末、そこへお花見に行くかもですが
お天気心配っす。
Posted by monster696monster696 at 2011年04月05日 10:59
To mon6さん

こんにちは。

いちごのハウスが4棟ありました。

なかなかの規模です。

あそこは少々寒いので今週はまだ2〜3部咲きがせいぜいでしょう。

もしかすると開花しないかもしれません。

天気を考えて我が家は再来週息子とデュオを検討中です。
Posted by とど at 2011年04月05日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成田ゆめ牧場(その2)
    コメント(4)