2010年11月09日
お台場くるま旅パラダイス(その2)
お台場くるま旅パラダイス(その1)はこちら
心機一転、帰りたがる嫁さんをダマシダマシ(汗)
キャンピングカー見学を続行いたしました(汗汗)
実は、今回のキャンピングカーショーは息子の柔道稽古の関係でパスしようかとも考えていたんです。
主催者発表の出展企業にバンテックとカトーモーターの名がありませんでしたし...
ところが、カトーモーターのHPにお台場出展の情報があったので「これは行かねば!」となった次第です。
そこで、満を持して「カトーモーター」のブースへ...
ない!K580がない
期待のキャブコン「K580」が展示されていません...
ついでに、裏本命のDDも展示されていません...
展示されていたのはバンコンとライトキャブコン「ボーノボーヤ」のみ(涙)
営業さんによると来年2月の幕張にはDDを展示するとのこと...
K580に至っては是非新潟まで〜(行けません...)
ここで、力尽きてしまいました...
仕方なく、帰宅しようとしたところで、神風が吹きました!
ちゃたろう(トイプー)が突然、見知らぬおじさんに吠えたのでした
うちの嫁さんは犬が吠えるととにかく相手に謝る習慣がありまして(汗)
「あなた、早く謝ってきて!」と嫁にせかされてそのおじさんに謝ろうと近づくと、なんと、そのお方がレクビィの社長さんでございました(爆)

社「なんだ、この犬はよく吠えるな!」
私「すみません、オヤジ系の人にはよく吠えるんです...」
社「オヤジはダメなのか...ところであんたのそれ(ダウンのベスト)ユニクロだろ?」
私「そ...そうですけど...」
社「俺とお揃いだね〜(ベンチに引っ掛けていました)」
私「本当ですね!(金持ちもユニクロ着るんだ〜)」
社「ところで、あんたこういうの何回目?」
私「3回目です...」
ここで、社長さんは嫁さんと目が合い...
社「奥さんいいの見つかった?」
嫁「いいえ〜みんな結構高くて...」
社「ウチのは中国で作っているから人件費分お買い得だよ!」
と、軽妙なトークで嫁さんを取り込み(笑)
気がつくと嫁と息子はレクビィのキャブコンの中に吸い込まれていきました...
===この間10分程度=====
なにを話していたかは不明ですが...
嫁「バンクベットって思ったより大きくて便利ね〜」
私「そっ...そうでしょ!」
嫁「大きさもハイエースより短いのね」
社「長さ5mだからね普通の駐車場でも大丈夫じゃ!」
嫁「カタログもらっていきますね〜」
社「よく考えてチョ!2月に待っているから!」
私「???」
というようなやりとりがあり、なぜか嫁さんはレクビィのファンになってしまいました(爆)
まだ、嫁さんはレクビィにバンコンがあるのを知りません...
とにかく、嫁さんは来年の2月にレクビィの社長と幕張で再会することになっているようです...
その他、気になるモデルをパチリとしてきました
軽キャンカーのINDY727です。


軽キャンカーのなかでは秀逸だと思います。
ノースライフのDAICHです。


北海道断熱です!
絶対に買えませんが...
ハイマーですね。

トレーラーのEDGEです。

単純にカッチョイイです
そして、帰りはお約束のお台場ショッピング...

とにかく、嫁さんのキャブコンに対する理解は得られたようです...
これから、じんわりと理想の実現に向けて頑張らなければ...
心機一転、帰りたがる嫁さんをダマシダマシ(汗)
キャンピングカー見学を続行いたしました(汗汗)
実は、今回のキャンピングカーショーは息子の柔道稽古の関係でパスしようかとも考えていたんです。
主催者発表の出展企業にバンテックとカトーモーターの名がありませんでしたし...
ところが、カトーモーターのHPにお台場出展の情報があったので「これは行かねば!」となった次第です。
そこで、満を持して「カトーモーター」のブースへ...
ない!K580がない

期待のキャブコン「K580」が展示されていません...
ついでに、裏本命のDDも展示されていません...
展示されていたのはバンコンとライトキャブコン「ボーノボーヤ」のみ(涙)
営業さんによると来年2月の幕張にはDDを展示するとのこと...
K580に至っては是非新潟まで〜(行けません...)
ここで、力尽きてしまいました...
仕方なく、帰宅しようとしたところで、神風が吹きました!
ちゃたろう(トイプー)が突然、見知らぬおじさんに吠えたのでした

うちの嫁さんは犬が吠えるととにかく相手に謝る習慣がありまして(汗)
「あなた、早く謝ってきて!」と嫁にせかされてそのおじさんに謝ろうと近づくと、なんと、そのお方がレクビィの社長さんでございました(爆)

社「なんだ、この犬はよく吠えるな!」
私「すみません、オヤジ系の人にはよく吠えるんです...」
社「オヤジはダメなのか...ところであんたのそれ(ダウンのベスト)ユニクロだろ?」
私「そ...そうですけど...」
社「俺とお揃いだね〜(ベンチに引っ掛けていました)」
私「本当ですね!(金持ちもユニクロ着るんだ〜)」
社「ところで、あんたこういうの何回目?」
私「3回目です...」
ここで、社長さんは嫁さんと目が合い...
社「奥さんいいの見つかった?」
嫁「いいえ〜みんな結構高くて...」
社「ウチのは中国で作っているから人件費分お買い得だよ!」
と、軽妙なトークで嫁さんを取り込み(笑)
気がつくと嫁と息子はレクビィのキャブコンの中に吸い込まれていきました...
===この間10分程度=====
なにを話していたかは不明ですが...
嫁「バンクベットって思ったより大きくて便利ね〜」
私「そっ...そうでしょ!」
嫁「大きさもハイエースより短いのね」
社「長さ5mだからね普通の駐車場でも大丈夫じゃ!」
嫁「カタログもらっていきますね〜」
社「よく考えてチョ!2月に待っているから!」
私「???」
というようなやりとりがあり、なぜか嫁さんはレクビィのファンになってしまいました(爆)
まだ、嫁さんはレクビィにバンコンがあるのを知りません...
とにかく、嫁さんは来年の2月にレクビィの社長と幕張で再会することになっているようです...
その他、気になるモデルをパチリとしてきました
軽キャンカーのINDY727です。


軽キャンカーのなかでは秀逸だと思います。
ノースライフのDAICHです。


北海道断熱です!
絶対に買えませんが...
ハイマーですね。

トレーラーのEDGEです。

単純にカッチョイイです

そして、帰りはお約束のお台場ショッピング...

とにかく、嫁さんのキャブコンに対する理解は得られたようです...
これから、じんわりと理想の実現に向けて頑張らなければ...
Posted by とど at 19:28│Comments(9)
│イベント
この記事へのコメント
はじめの一歩は出会いと気合い!
うちの場合はホント,そんな感じでしたよ。
キャンカー特集の本を買って,「これがいいなぁ」なんて言ってた実物を近所のお店で発見して,そのまま勢いで買っちゃいました。
どっか,「えい,やぁ!」でないと最初の一歩は踏み出しにくいかも。
一度乗っちゃうと,やっぱり次もキャンカーでってことに落ち着いちゃいました,我が家の場合!
うちの場合はホント,そんな感じでしたよ。
キャンカー特集の本を買って,「これがいいなぁ」なんて言ってた実物を近所のお店で発見して,そのまま勢いで買っちゃいました。
どっか,「えい,やぁ!」でないと最初の一歩は踏み出しにくいかも。
一度乗っちゃうと,やっぱり次もキャンカーでってことに落ち着いちゃいました,我が家の場合!
Posted by pu_chan0818 at 2010年11月09日 19:52
とどさん こんばんは!
やっぱりキャンピングカーって良いですね!
設営、撤収の時間が大幅に短縮できる分、
現地でゆっくりできるのがいいですね。
育ち盛りが多い39家には、ちょっと先の話ですが・・・
やっぱりキャンピングカーって良いですね!
設営、撤収の時間が大幅に短縮できる分、
現地でゆっくりできるのがいいですね。
育ち盛りが多い39家には、ちょっと先の話ですが・・・
Posted by 39(サンキュー)
at 2010年11月09日 23:59

To pu_chan0818さん
こんばんは。
多分、はじめの一歩は踏み出していると思います^^
先ほども、嫁さんは預金通帳を一人でじ〜っと眺めておりました...
ただ、暗に「もう少し真面目に働け...」というような視線も感じています(汗)
こんばんは。
多分、はじめの一歩は踏み出していると思います^^
先ほども、嫁さんは預金通帳を一人でじ〜っと眺めておりました...
ただ、暗に「もう少し真面目に働け...」というような視線も感じています(汗)
Posted by とど at 2010年11月10日 00:52
To 39さん
こんばんは。
テントキャンプの良さはあるにせよ、雨撤収の時の苦痛を考えるとキャンカーもアリですよね〜
でも天気がよい時は幕の中で寝たいですね(笑)
こんばんは。
テントキャンプの良さはあるにせよ、雨撤収の時の苦痛を考えるとキャンカーもアリですよね〜
でも天気がよい時は幕の中で寝たいですね(笑)
Posted by とど at 2010年11月10日 00:55
ウチもキャンカーにした時は嫁が「まあいいんじゃない」といった瞬間に電話して「すぐに見に行く!」といって決めてしまいましたよ。納車まで半年くらい掛かるのも多いようなのでその辺もチェックしつつ奥様の気が変わらないように維持することもお忘れなく!
Posted by kotetsu
at 2010年11月10日 08:35

上のコメントのkotetsuです。諸事情からブログのURLとハンドルネームを変更しました。今後ともよろしくお願いします。
Posted by kotetsu71
at 2010年11月10日 13:56

To kotetsu71さん
こんばんは。
お気に入り登録を変更いたしました。
嫁さんの気が変わることはないと思うのですが、車種選定にはまだ少々、紆余曲折があると思います。
もともと、来年の2月以降に商談開始という約束でしたから(と勝手に思ている?)...
私事ですが脱サラ初年度ということもあり、嫁さんの「遊ぶなら稼げ!」という視線もヒシヒシと刺さっておりますし...
こんばんは。
お気に入り登録を変更いたしました。
嫁さんの気が変わることはないと思うのですが、車種選定にはまだ少々、紆余曲折があると思います。
もともと、来年の2月以降に商談開始という約束でしたから(と勝手に思ている?)...
私事ですが脱サラ初年度ということもあり、嫁さんの「遊ぶなら稼げ!」という視線もヒシヒシと刺さっておりますし...
Posted by とど
at 2010年11月10日 19:23

☆彡オハヨー(^O^)/
着々とキャンカー計画進んでますね!
神風というより必然の出会いの気がしますよ
幕張では購入ですか

着々とキャンカー計画進んでますね!
神風というより必然の出会いの気がしますよ
幕張では購入ですか

Posted by Yossy at 2010年11月12日 07:19
To Yossyさん
おはようございます。
計画というよりスタートラインにも立てていないような気が...
幕張から商談スタートしたいですね〜
来シーズンのスキーには間に合わせたいなんて妄想しています/(=_=)
おはようございます。
計画というよりスタートラインにも立てていないような気が...
幕張から商談スタートしたいですね〜
来シーズンのスキーには間に合わせたいなんて妄想しています/(=_=)
Posted by とど at 2010年11月12日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。