2013年08月02日
新橋「スパゲッティキング」
このブログも最近はディキャンプですとか温泉旅行ですとかナチュブロらしい記事が続いております
今年の夏は「アウトドアへの回帰!」
しかし...
腹が減っては戦もできません
ということで、夏の食欲減退期に立ち向かうべく新橋のランドマーク「ニュー新橋ビル」へ出かけてきました〜

スパゲッティキングというロメスパのお店です(食べログの地図はこちら)。

店頭には銀座の某ロメスパ店と似たような...

メニューはナポリタン、正油、カレーとタマゴ(カルボナーラ風?)にカレーライスといった構成です。
麺の量でお値段が変わるのは銀座某店と同様ですが、こちらの方が少々コスパは悪いような気がします

テーブルにはお約束の巨大な粉チーズとタバスコ

今回は朝食を抜いてしまったので店員さんにボリュームが一番多いものを確認して「インディアン(カレー)」を選びました。
もちろんサイズはキングです。
麺の量は1キロ程度(銀座某店だと親方クラス、某ナポリタン専門店では兄貴クラス)でまずますのボリュームでした。
肝心のお味の方は...
銀座の某店と比べたらいけませんが、まぁまぁといったところでしょうか
1,000円出すならもう少し量が多くても良いような気がしました(笑)
やはりロメスパは銀座ですね〜

今年の夏は「アウトドアへの回帰!」
しかし...
腹が減っては戦もできません

ということで、夏の食欲減退期に立ち向かうべく新橋のランドマーク「ニュー新橋ビル」へ出かけてきました〜

スパゲッティキングというロメスパのお店です(食べログの地図はこちら)。

店頭には銀座の某ロメスパ店と似たような...

メニューはナポリタン、正油、カレーとタマゴ(カルボナーラ風?)にカレーライスといった構成です。
麺の量でお値段が変わるのは銀座某店と同様ですが、こちらの方が少々コスパは悪いような気がします


テーブルにはお約束の巨大な粉チーズとタバスコ


今回は朝食を抜いてしまったので店員さんにボリュームが一番多いものを確認して「インディアン(カレー)」を選びました。
もちろんサイズはキングです。
麺の量は1キロ程度(銀座某店だと親方クラス、某ナポリタン専門店では兄貴クラス)でまずますのボリュームでした。
肝心のお味の方は...
銀座の某店と比べたらいけませんが、まぁまぁといったところでしょうか

1,000円出すならもう少し量が多くても良いような気がしました(笑)
やはりロメスパは銀座ですね〜
Posted by とど at 23:10│Comments(2)
│ごはん
この記事へのコメント
おはようございます。
うぅーん。
無類のパスタ好きにとってはたまりませんねぇー。
最近、サラリーマンの聖地『新橋』じ出撃する機会が増えましたので、食してみます!
うぅーん。
無類のパスタ好きにとってはたまりませんねぇー。
最近、サラリーマンの聖地『新橋』じ出撃する機会が増えましたので、食してみます!
Posted by K-neko at 2013年08月06日 07:34
To K-nekoさん
こんばんは。
銀座のジャポネのコピーのようなお店ですが、ジャポネに比べると油分が少ないような気がします。
コスパはパンチョと同じくらいでしょうか...
悪くはありませんが個人的にはジャポネが好みですね〜
こんばんは。
銀座のジャポネのコピーのようなお店ですが、ジャポネに比べると油分が少ないような気がします。
コスパはパンチョと同じくらいでしょうか...
悪くはありませんが個人的にはジャポネが好みですね〜
Posted by とど at 2013年08月08日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。