2012年08月25日
御徒町「スパゲッティのパンチョ」
今年の夏は休みなしの寂しい毎日でございます(涙)
そんな毎日で楽しみといえば外出先のランチだけです〜
ということで...
御徒町はアメ横にある「スパゲッティーのパンチョ」に突撃してきました
地図はこちら。
初めてのお店なのでドキドキです

間口の狭い地下のお店ですが看板は大きく目立っています。

メニューはたくさんあるように見えますが、基本はナポリタンとミートソースにトッピングというシンプルな構成です。
こちらのウリは小盛(300g)〜大盛(600g)まで同一料金というところで、お腹いっぱい食べたい人にはリーズナブルな設定になっています
さらに大盛りでは満足できない人のためにデカ盛りメニューも用意されています。

デカ盛りメニューは「兄貴(900g)1050円」、「番長(1200g)1350円」、「星人(1500g)1650円」です。
食券を買う時に迷ったのは...
兄貴でも1200g程度の量があるとか、星人は2キロ超のボリュームがあるという噂を耳にしていたので、果たしてどうしたものか...
ということで、初めてのお店では控えめに注文という鉄則を守り「兄貴(900g)1050円」の食券を購入しました。

お店の雰囲気は昭和の喫茶店のイメージです。
80年代アイドルや映画のポスターがたくさん貼ってあります。

喫茶店と異なるのはテーブルの巨大な粉チーズとタバスコ瓶
そして出てきたのがナポリタン兄貴(900g)です。
どうやら実際の量も900gのようです(笑)
これなら番長か星人を注文しても良かったかもしれません
肝心のお味の方は...
具はウインナーの細切れとタマネギ少々にピーマン極少々...
したがって具の食感を味わうというより、極太の麺とケチャップを満喫すると言った感じです。
善くも悪くも昔ながらのナポリタンです。

私、スパゲッティを食べるのが異様に早いので7分で完食です(汗)
次回は番長になにかトッピングを付けてみようかと思います。
そんな毎日で楽しみといえば外出先のランチだけです〜
ということで...
御徒町はアメ横にある「スパゲッティーのパンチョ」に突撃してきました

地図はこちら。
初めてのお店なのでドキドキです


間口の狭い地下のお店ですが看板は大きく目立っています。

メニューはたくさんあるように見えますが、基本はナポリタンとミートソースにトッピングというシンプルな構成です。
こちらのウリは小盛(300g)〜大盛(600g)まで同一料金というところで、お腹いっぱい食べたい人にはリーズナブルな設定になっています

さらに大盛りでは満足できない人のためにデカ盛りメニューも用意されています。

デカ盛りメニューは「兄貴(900g)1050円」、「番長(1200g)1350円」、「星人(1500g)1650円」です。
食券を買う時に迷ったのは...
兄貴でも1200g程度の量があるとか、星人は2キロ超のボリュームがあるという噂を耳にしていたので、果たしてどうしたものか...
ということで、初めてのお店では控えめに注文という鉄則を守り「兄貴(900g)1050円」の食券を購入しました。

お店の雰囲気は昭和の喫茶店のイメージです。
80年代アイドルや映画のポスターがたくさん貼ってあります。

喫茶店と異なるのはテーブルの巨大な粉チーズとタバスコ瓶


そして出てきたのがナポリタン兄貴(900g)です。
どうやら実際の量も900gのようです(笑)
これなら番長か星人を注文しても良かったかもしれません

肝心のお味の方は...
具はウインナーの細切れとタマネギ少々にピーマン極少々...
したがって具の食感を味わうというより、極太の麺とケチャップを満喫すると言った感じです。
善くも悪くも昔ながらのナポリタンです。

私、スパゲッティを食べるのが異様に早いので7分で完食です(汗)
次回は番長になにかトッピングを付けてみようかと思います。
Posted by とど at 23:09│Comments(8)
│ごはん
この記事へのコメント
自分でパスタ作る時は一回100gでつくっているので、900gって信じられない。その上1500gのメニューがあるとはビックリです。そこまでくるとお相撲さんぐらいしかたべられないんじゃないの。
Posted by ロスセン at 2012年08月26日 08:22
星人ってネーミングが笑えました。
パスタ魔神のワタクシにとっては、大変有難い情報ですねぇー
パスタ魔神のワタクシにとっては、大変有難い情報ですねぇー
Posted by K-neko at 2012年08月26日 08:56
To ロスセンさん
こんにちは。
スパゲッティの大盛りメニューは結構ポピュラーのようです。
私も大盛りばかり食べている訳ではないのですが、たまに挑戦したくなるんですよね(笑)
こんにちは。
スパゲッティの大盛りメニューは結構ポピュラーのようです。
私も大盛りばかり食べている訳ではないのですが、たまに挑戦したくなるんですよね(笑)
Posted by とど at 2012年08月26日 12:40
To K-nekoさん
こんばんは。
兄貴>番長>星人
ど~してなんでしょうね?
兄貴>番長>親分
のほうがしっくりくると思うのですが...
コスパ的には大盛×2と番長は価格も量も同じなのでナポ大盛とミート大盛の併せ技番長というのもアリかもしれません。
こんばんは。
兄貴>番長>星人
ど~してなんでしょうね?
兄貴>番長>親分
のほうがしっくりくると思うのですが...
コスパ的には大盛×2と番長は価格も量も同じなのでナポ大盛とミート大盛の併せ技番長というのもアリかもしれません。
Posted by とど at 2012年08月26日 18:43
リクエストに応えて頂きありがとうございますw
次回もこのシリーズは楽しみにしてま~す。
次回もこのシリーズは楽しみにしてま~す。
Posted by くまごろう at 2012年08月27日 17:06
To くまさん
こんばんは。
本当にデカ盛りランチくらいしか楽しみが無い毎日です(涙)
次回は餃子100個に挑戦でしょうか(笑)
こんばんは。
本当にデカ盛りランチくらいしか楽しみが無い毎日です(涙)
次回は餃子100個に挑戦でしょうか(笑)
Posted by とど at 2012年08月27日 19:42
こんばんは~
御徒町にこんなお店があったのですね!
それにしてもすごい食べ応えのある
パスタですね~
ちょうど通勤で通るところなので
今度立ち寄ってみます(^^)
御徒町にこんなお店があったのですね!
それにしてもすごい食べ応えのある
パスタですね~
ちょうど通勤で通るところなので
今度立ち寄ってみます(^^)
Posted by kanohana
at 2012年08月27日 23:25

To kanohanaさん
おはようございます。
パンチョは御徒町の他に渋谷・秋葉原などにもあるようです。
まずは大盛りからどうぞ〜
おはようございます。
パンチョは御徒町の他に渋谷・秋葉原などにもあるようです。
まずは大盛りからどうぞ〜
Posted by とど at 2012年08月28日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。