2011年11月05日
ちゃたろう病院へ行く
我が家のペット、ミニチュアプードルのちゃたろう君は産まれた時から腸が今イチ弱いんです
年に数回は血便がでたりと動物病院にはお世話になりっぱなしです(汗)
今回も...

すっかりしょんぼりと治療台に乗っております(汗)
検査の結果はキャンピロバクターという球菌が腸内に異常繁殖していました(汗)
腸内の最近バランスが崩れやすい体質だそうです(涙)

写真のように極太の注射を3本も(滝汗)
背中にラクダのようなこぶが出来てしまいました(涙)
抗生剤を飲むと1〜2日で良くなっちゃうのですがしばらくするとまた不調になっちゃうんですよね〜
飼い主は太りやすい体質なのに飼い犬は太れない体質でございます...
体高38センチのミニチュアプードルだと体重7キロ程度が標準らしいのですがウチのちゃたろうは5キロしかありません。
手脚を伸ばすと1メータもあるんですけどね〜

年に数回は血便がでたりと動物病院にはお世話になりっぱなしです(汗)
今回も...

すっかりしょんぼりと治療台に乗っております(汗)
検査の結果はキャンピロバクターという球菌が腸内に異常繁殖していました(汗)
腸内の最近バランスが崩れやすい体質だそうです(涙)

写真のように極太の注射を3本も(滝汗)
背中にラクダのようなこぶが出来てしまいました(涙)
抗生剤を飲むと1〜2日で良くなっちゃうのですがしばらくするとまた不調になっちゃうんですよね〜
飼い主は太りやすい体質なのに飼い犬は太れない体質でございます...
体高38センチのミニチュアプードルだと体重7キロ程度が標準らしいのですがウチのちゃたろうは5キロしかありません。
手脚を伸ばすと1メータもあるんですけどね〜
Posted by とど at 19:00│Comments(6)
│プードル
この記事へのコメント
こんばんは!
ありゃりゃ~
腸を鍛える方法って、無いんでしょうか?
私の腸は強い方なので、よく分かりませんが、
チョットかわいそうですね。
ありゃりゃ~
腸を鍛える方法って、無いんでしょうか?
私の腸は強い方なので、よく分かりませんが、
チョットかわいそうですね。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年11月05日 21:06
To 39さん
おはようございます。
薬ですぐに治るのですが、それでもかわいそうです...
おはようございます。
薬ですぐに治るのですが、それでもかわいそうです...
Posted by とど at 2011年11月06日 08:12
おはようございます。
大人も子供も動物も…病気はちょっとかわいそうですね。
特に乳児と動物はコミュニケーション不足なので、痛い・痒いが言えない分可愛そうに思えてしまいます。
我が家も動物欲しいんですが。
子供も動物大好きなんですが。
諸事情により飼えていません(涙)
ワタクシの夢は…子供達が巣立ったら、パピーウォーカーになることです。
大人も子供も動物も…病気はちょっとかわいそうですね。
特に乳児と動物はコミュニケーション不足なので、痛い・痒いが言えない分可愛そうに思えてしまいます。
我が家も動物欲しいんですが。
子供も動物大好きなんですが。
諸事情により飼えていません(涙)
ワタクシの夢は…子供達が巣立ったら、パピーウォーカーになることです。
Posted by K-neko at 2011年11月06日 08:54
To K-nekoさん
こんにちは。
愛玩犬とはいえ、動物は本能的に痛いところを見せないようにしますね。
純血種も雑種も飼ったことがありますが純血種はどうしても弱いところがあります。
こんにちは。
愛玩犬とはいえ、動物は本能的に痛いところを見せないようにしますね。
純血種も雑種も飼ったことがありますが純血種はどうしても弱いところがあります。
Posted by とど at 2011年11月06日 15:38
あらら...
皮下点滴されちゃったんですね~。
その後ちゃたろう君の様子はいかがですか?
えりぃもまた最近ピーヒャラ祭り気味で体重が減ってきてます。
なんと!羨ましい…じゃなくて、
季節の変わり目は体調に影響するんでしょうかしらん?
ちゃたろう君はエビオスとか食べてますか?
皮下点滴されちゃったんですね~。
その後ちゃたろう君の様子はいかがですか?
えりぃもまた最近ピーヒャラ祭り気味で体重が減ってきてます。
なんと!羨ましい…じゃなくて、
季節の変わり目は体調に影響するんでしょうかしらん?
ちゃたろう君はエビオスとか食べてますか?
Posted by Kanko at 2011年11月06日 23:17
To Kankoさん
こんばんは。
2ヶ月連続で皮下点滴でございます(涙)
腸内細菌のバランスを保つのにエビオス(乳酸菌ですよね)はいいのでしょうね〜
早速試してみます。
こんばんは。
2ヶ月連続で皮下点滴でございます(涙)
腸内細菌のバランスを保つのにエビオス(乳酸菌ですよね)はいいのでしょうね〜
早速試してみます。
Posted by とど at 2011年11月07日 01:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。