2012年03月18日
ガーラ湯沢
今更ですが...
今シーズン初スキーに行ってきました
今回は息子の幼稚園時代からの同級生3組の父子スキーです(汗)
目的地はガーラ湯沢です。
今回は我が家にしては珍しく電車でスキーです。
お昼前にガーラ湯沢に到着するというアフタヌーンガーラというパックを利用しました。

少々「鉄」が入ってきた息子は新幹線ホームでご満悦です(笑)
当日はあいにくの雨模様でしたが、それだけに気温も高めでまぁまぁの春スキーになりました。

スキーを始めたのも同時期の息子たち(小4)ですからもうどこでも滑れます〜
ウチの息子は去年も1回だけでしたから少しスキーを忘れてしまっていましたね(汗)

初めて入ったガーラの湯です。
さすがにガーラ湯沢は駅直結なので新幹線だと便利ですね〜
でも、どこのスキー場でもそうなのでしょうがレンタルを借りるのは面倒ですし、ロッカー(1000円)はやはり高いような気がしますし...
自家用車でスキーに行くと車で着替えてそのままですからね〜
その分、電車だとたったの2時間強の移動時間ですし、運転がないので当然
宴会可能です(これは魅力ですね〜)
電車でスキーと自家用車でスキー...
どちらも一長一短ではあります(要は慣れの問題のような気がしました)。
そしてガーラーの湯ですが...
値段が高い(親子で2100円)割にはちょっと狭いですしお湯がぬるい...
湯沢の温泉は熱いと相場が決まっているだけにちょっとアレです〜
プールがあるようなのですが、そこを別料金にしてもらうとか考えて欲しいですね。
今年は初滑りが滑り納めになりそうな予感がヒシヒシとしていますが(汗)
息子はまた行きたいと主張しております...
今シーズン初スキーに行ってきました

今回は息子の幼稚園時代からの同級生3組の父子スキーです(汗)
目的地はガーラ湯沢です。
今回は我が家にしては珍しく電車でスキーです。
お昼前にガーラ湯沢に到着するというアフタヌーンガーラというパックを利用しました。

少々「鉄」が入ってきた息子は新幹線ホームでご満悦です(笑)
当日はあいにくの雨模様でしたが、それだけに気温も高めでまぁまぁの春スキーになりました。

スキーを始めたのも同時期の息子たち(小4)ですからもうどこでも滑れます〜
ウチの息子は去年も1回だけでしたから少しスキーを忘れてしまっていましたね(汗)

初めて入ったガーラの湯です。
さすがにガーラ湯沢は駅直結なので新幹線だと便利ですね〜
でも、どこのスキー場でもそうなのでしょうがレンタルを借りるのは面倒ですし、ロッカー(1000円)はやはり高いような気がしますし...
自家用車でスキーに行くと車で着替えてそのままですからね〜
その分、電車だとたったの2時間強の移動時間ですし、運転がないので当然

電車でスキーと自家用車でスキー...
どちらも一長一短ではあります(要は慣れの問題のような気がしました)。
そしてガーラーの湯ですが...
値段が高い(親子で2100円)割にはちょっと狭いですしお湯がぬるい...
湯沢の温泉は熱いと相場が決まっているだけにちょっとアレです〜
プールがあるようなのですが、そこを別料金にしてもらうとか考えて欲しいですね。
今年は初滑りが滑り納めになりそうな予感がヒシヒシとしていますが(汗)
息子はまた行きたいと主張しております...
Posted by とど at 10:03│Comments(9)
│スキー
この記事へのコメント
いいなぁ。。。。。♪
今年は滑りに行く気まんまんだったけど、腰を痛めてすっかりトーンダウン。
タイヤも交換していないので今年は滑らずに終わりそうです。。。
今年は滑りに行く気まんまんだったけど、腰を痛めてすっかりトーンダウン。
タイヤも交換していないので今年は滑らずに終わりそうです。。。
Posted by ダッド at 2012年03月18日 10:43
To ダッドさん
こんにちは。
私もスタッドレスをレスしています(笑)
ゴルフも2010年の5月にJUN&ROPEを2日で3Rして以来していませんし(涙)
今年は自営業者2年目なので少しは時間的余裕がでてきそうなのでキャンプ&GOLF&SKIを頑張りたいと思っています。
こんにちは。
私もスタッドレスをレスしています(笑)
ゴルフも2010年の5月にJUN&ROPEを2日で3Rして以来していませんし(涙)
今年は自営業者2年目なので少しは時間的余裕がでてきそうなのでキャンプ&GOLF&SKIを頑張りたいと思っています。
Posted by とど at 2012年03月18日 13:22
あら~あいにく雨でしたか…
でも、雪自体はまだまだあるから時間見つけてうちももう一回ぐらい行きたいです。
ただし、痛めた靱帯が完治していない私は雪見酒しに行くようなモンですが(^^ゞ
それにしても、電車でスキーはすぐに宴会開始できるからいいですね~(笑)
でも、雪自体はまだまだあるから時間見つけてうちももう一回ぐらい行きたいです。
ただし、痛めた靱帯が完治していない私は雪見酒しに行くようなモンですが(^^ゞ
それにしても、電車でスキーはすぐに宴会開始できるからいいですね~(笑)
Posted by 剣 at 2012年03月18日 18:53
あら~あいにく雨でしたか…
でも、雪自体はまだまだあるから時間見つけてうちももう一回ぐらい行きたいです。
ただし、痛めた靱帯が完治していない私は雪見酒しに行くようなモンですが(^^ゞ
それにしても、電車でスキーはすぐに宴会開始できるからいいですね~(笑)
でも、雪自体はまだまだあるから時間見つけてうちももう一回ぐらい行きたいです。
ただし、痛めた靱帯が完治していない私は雪見酒しに行くようなモンですが(^^ゞ
それにしても、電車でスキーはすぐに宴会開始できるからいいですね~(笑)
Posted by 剣 at 2012年03月18日 18:53
いいですねえ。
今シーズンはまだ滑りに
行けてない・・・・
ガーラは整ってますけど
割高感がありますよねー。
今シーズンはまだ滑りに
行けてない・・・・
ガーラは整ってますけど
割高感がありますよねー。
Posted by monster696 at 2012年03月18日 19:11
To 剣さん
こんばんは。
靭帯...
無理は禁物でございます...
実はレンタルのブーツが合わなくて甲の部分しか締めなかったんですよね(汗)
足首から上はフラフラでした~
ケガしたら痛かったでしょうから今度は自分のブーツを持参します。
(そういう自分のブーツもフィットしていないのですが...)
こんばんは。
靭帯...
無理は禁物でございます...
実はレンタルのブーツが合わなくて甲の部分しか締めなかったんですよね(汗)
足首から上はフラフラでした~
ケガしたら痛かったでしょうから今度は自分のブーツを持参します。
(そういう自分のブーツもフィットしていないのですが...)
Posted by とど at 2012年03月18日 20:55
To mon6さん
玉原まで出かけてスキーしないようでは今年はスキーとは縁がないと思われます(笑)
スノーシューも楽しそうですがスノースクートに興味深々です~
玉原まで出かけてスキーしないようでは今年はスキーとは縁がないと思われます(笑)
スノーシューも楽しそうですがスノースクートに興味深々です~
Posted by とど at 2012年03月18日 20:57
こんにちは!
電車と自家用車、迷いますね~
特に帰りに渋滞されたら、やっぱり
電車がイイとなるんでしょうけど、
大所帯の我が家はそれでも自家用車です(^^;
それにしても、スキー場の食事やお風呂代って、
高いですね(@_@;
電車と自家用車、迷いますね~
特に帰りに渋滞されたら、やっぱり
電車がイイとなるんでしょうけど、
大所帯の我が家はそれでも自家用車です(^^;
それにしても、スキー場の食事やお風呂代って、
高いですね(@_@;
Posted by 39(サンキュー) at 2012年03月19日 10:51
To 39さん
こんにちは。
スキー1回でキャンプ2回は行けますね~
ウチは一人っ子なのでアレですけどカルテットだとリフト代だけで...
大変ですね~
こんにちは。
スキー1回でキャンプ2回は行けますね~
ウチは一人っ子なのでアレですけどカルテットだとリフト代だけで...
大変ですね~
Posted by とど at 2012年03月19日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。