2011年04月18日
森のまきば(その2)
森のまきば(その1)はこちら
千葉県で大規模フリーサイトといえば成田ゆめ牧場と森のまきばが双璧です(多分...)。
ゆめ牧が比較的高規格なのに対して森まきは...

奥のフリーエリアの水場です。

一部湯沸かし器が設置されていますのでお湯が出ます(う〜ん高規格)

こちらは電源サイトエリアの水場です。
フリーエリアに比べると設備が若干新しいような気がします。

トイレは全て簡易式水洗ですが、電源サイトエリアには洋式トイレもあります

森のまきばのランドマーク(汗)といえばこのサイロです
(至近距離から撮影してみました〜)

サイロの下にはなぜかバスケットゴールがありました

この日は暑かったのでソフトクリームを食べようと思ったのですが、残念なことにクローズ...
250円はお安いと思いますよ〜
成田ゆめ牧場と比べると全てにおいて素朴感満載な森のまきばですが、圧倒的に広いフィールドはやはり魅力的ですね〜
森のまきば(その3)はこちら
千葉県で大規模フリーサイトといえば成田ゆめ牧場と森のまきばが双璧です(多分...)。
ゆめ牧が比較的高規格なのに対して森まきは...

奥のフリーエリアの水場です。

一部湯沸かし器が設置されていますのでお湯が出ます(う〜ん高規格)


こちらは電源サイトエリアの水場です。
フリーエリアに比べると設備が若干新しいような気がします。

トイレは全て簡易式水洗ですが、電源サイトエリアには洋式トイレもあります


森のまきばのランドマーク(汗)といえばこのサイロです

(至近距離から撮影してみました〜)

サイロの下にはなぜかバスケットゴールがありました


この日は暑かったのでソフトクリームを食べようと思ったのですが、残念なことにクローズ...
250円はお安いと思いますよ〜
成田ゆめ牧場と比べると全てにおいて素朴感満載な森のまきばですが、圧倒的に広いフィールドはやはり魅力的ですね〜
森のまきば(その3)はこちら
Posted by とど at 20:38│Comments(4)
│森のまきば
この記事へのコメント
こんばんわ。
楽しそうなレポ。
すっごく 懐かしい感じが…まきばはもう半年ご無沙汰です(涙)
まきばの体育館風の建物で 息子が自転車をライディングできるようになり、バスケットゴールで娘の誕生日プレゼントはバスケットボールになりました。
結構近いですよね?
我家はいつも 17時までゆっくりしています。丸2日ゆっくり出来るので、まきばは大好きです!!
あっ。あのアイスクリーム。
やってるほうが珍しいんですよ。
7割の確率で…閉まってます。
今期の我が家の出撃打率よりちょっといいくらいですね(汗)
楽しそうなレポ。
すっごく 懐かしい感じが…まきばはもう半年ご無沙汰です(涙)
まきばの体育館風の建物で 息子が自転車をライディングできるようになり、バスケットゴールで娘の誕生日プレゼントはバスケットボールになりました。
結構近いですよね?
我家はいつも 17時までゆっくりしています。丸2日ゆっくり出来るので、まきばは大好きです!!
あっ。あのアイスクリーム。
やってるほうが珍しいんですよ。
7割の確率で…閉まってます。
今期の我が家の出撃打率よりちょっといいくらいですね(汗)
Posted by K-neko at 2011年04月18日 21:37
To k-nekoさん
おはようございます。
あの体育館風の建物は開放されているんですね〜
ソフトクリームは息子が「管理人のおばちゃんに言えばやってくれる!」と勝手に交渉していましたが...
一度食べてみたいです。
おはようございます。
あの体育館風の建物は開放されているんですね〜
ソフトクリームは息子が「管理人のおばちゃんに言えばやってくれる!」と勝手に交渉していましたが...
一度食べてみたいです。
Posted by とど at 2011年04月19日 07:09
こんにちは
>千葉県で大規模フリーサイトといえば成田ゆめ牧場と森のまきばが双璧です(多分...)。
じつは、この2つのキャンプ場兄弟関係にあるようでして......
こちらは、アキバグリーンファームさんが、成田ゆめ僕は秋葉牧場が経営母体です。
両方とも”あきば”なんです。
もともとは成田ゆめ牧場の第2牧場として森まきは出来たらしいですね。
どこかしら似た雰囲気があるのはそのためなんですね。
ちなみに、成田ゆめ牧場発症の地は東京都江東区砂町らしいですね。
※wikipediaより
無茶苦茶下町なんですね。
その後、いったん八千代へ移転して、さらに現在の地へ引越してきたらしいです。
すいません、ブログとは関係なかったですね。
ちなみに、私もソフトクリームは食べたことないです。
ハイシーズンしかやっていないみたいです。
お店の人によると計画停電とかあったりして、準備していないって言ってました。
では。
>千葉県で大規模フリーサイトといえば成田ゆめ牧場と森のまきばが双璧です(多分...)。
じつは、この2つのキャンプ場兄弟関係にあるようでして......
こちらは、アキバグリーンファームさんが、成田ゆめ僕は秋葉牧場が経営母体です。
両方とも”あきば”なんです。
もともとは成田ゆめ牧場の第2牧場として森まきは出来たらしいですね。
どこかしら似た雰囲気があるのはそのためなんですね。
ちなみに、成田ゆめ牧場発症の地は東京都江東区砂町らしいですね。
※wikipediaより
無茶苦茶下町なんですね。
その後、いったん八千代へ移転して、さらに現在の地へ引越してきたらしいです。
すいません、ブログとは関係なかったですね。
ちなみに、私もソフトクリームは食べたことないです。
ハイシーズンしかやっていないみたいです。
お店の人によると計画停電とかあったりして、準備していないって言ってました。
では。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2011年04月19日 12:14
To 美富寿屋さん
こんばんは。
へぇ〜ですね(笑)
そういえば、森まきのHPにゆめ牧のリンクがありますよね。
私、東京両国の生まれなんですが、砂町に牧場があったなんてびっくりです...
こんばんは。
へぇ〜ですね(笑)
そういえば、森まきのHPにゆめ牧のリンクがありますよね。
私、東京両国の生まれなんですが、砂町に牧場があったなんてびっくりです...
Posted by とど at 2011年04月19日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。