ガーラ湯沢

とど

2012年03月18日 10:03

 今更ですが...

 今シーズン初スキーに行ってきました

 今回は息子の幼稚園時代からの同級生3組の父子スキーです(汗)

 目的地はガーラ湯沢です。

 今回は我が家にしては珍しく電車でスキーです。

 お昼前にガーラ湯沢に到着するというアフタヌーンガーラというパックを利用しました。


 少々「鉄」が入ってきた息子は新幹線ホームでご満悦です(笑)

 当日はあいにくの雨模様でしたが、それだけに気温も高めでまぁまぁの春スキーになりました。


 スキーを始めたのも同時期の息子たち(小4)ですからもうどこでも滑れます〜

 ウチの息子は去年も1回だけでしたから少しスキーを忘れてしまっていましたね(汗)


 初めて入ったガーラの湯です。

 さすがにガーラ湯沢は駅直結なので新幹線だと便利ですね〜

 でも、どこのスキー場でもそうなのでしょうがレンタルを借りるのは面倒ですし、ロッカー(1000円)はやはり高いような気がしますし...

 自家用車でスキーに行くと車で着替えてそのままですからね〜

 その分、電車だとたったの2時間強の移動時間ですし、運転がないので当然宴会可能です(これは魅力ですね〜)

 電車でスキーと自家用車でスキー...

 どちらも一長一短ではあります(要は慣れの問題のような気がしました)。

 そしてガーラーの湯ですが...

 値段が高い(親子で2100円)割にはちょっと狭いですしお湯がぬるい...

 湯沢の温泉は熱いと相場が決まっているだけにちょっとアレです〜

 プールがあるようなのですが、そこを別料金にしてもらうとか考えて欲しいですね。

 今年は初滑りが滑り納めになりそうな予感がヒシヒシとしていますが(汗)

 息子はまた行きたいと主張しております...


あなたにおススメの記事
関連記事