今年初めてのキャンプは千葉県は成田ゆめ牧場です
自宅から一般道で約1時間というお手軽キャンプ場です。
5ヶ月ぶりのキャンプだったので、食器類(木製のスプーンや箸など)がかびてしまい(涙)途中のスーパーで食材とともに購入です。
さらに、現場に着いたらペグハンマーを忘れていることが発覚
ダメですね〜
ここはフリーサイトですでもって今回のレイアウトはこんな感じです。
桜の名所でもあるゆめ牧場なので予約するときに桜はどうですか?と確認したのですが、
「土曜日は暖かくなるので多分咲くんじゃないですか〜」...
実際にはまだまだつぼみが膨らんでいませんでした(涙)
それでも、もしかしたらと桜の木の下に設営です...
ここは300張規模のフリーサイトですが、管理棟と水場がほぼ一カ所です。
ブロックごとに簡易的な水場があるのですが、GWなどの混雑時は結構たいへんかもしれません...
それにしても広いフィールドです。
この日は土曜日なのに30組程度ですからお好きなところにどうぞ〜状態です。
こちらはイベントで貸切のブロックですが、7〜80サイト分のスペースに1桁のテントですから贅沢ですね〜
(震災の影響でキャンセルする人も多かったのでしょうね...)
なぜか食後のたき火まで写真が飛んでしまいます(汗)
いつも思うのですが、我が家の場合、私が火器の操作や焼きもの担当なので食事中の写真を撮る暇がないんです。
みなさん、なんであんなに写真が撮れるのか本当に不思議です
トイプードルの「ちゃたろう」もたき火でまったりです。
土曜日は暖かかったのですが、夜は急に冷え込んで北風が強くなりました。
成田ゆめ牧場(その2)はこちら
成田ゆめ牧場(その3)はこちら