両国 シアターχでオペラ鑑賞
あまり芸術鑑賞などに興味の無い我が家ですが
夏の終わりにオペラ鑑賞など...
私の生まれ故郷である東京両国に
シアターχ(かい)という小劇場がありまして...
両国といえば大相撲ですが、戦前は両国にある回向院というお寺の境内で奉納相撲が行われたのが始まり...
そこに旧両国国技館(その後GHQ接収後日大講堂となりました)がありまして、現在は両国シティコアとシアターχという下町文化の拠点になっています。
隣接する回向院にはねずみ小僧のお墓もありますし、明暦の大火(振り袖火事)の供養塔やおそらく江戸期には唯一の犬猫供養墓もあります。
さて、肝心のオペラですが...
毎年、夏休みに子供向けのオペラが上演されるという趣向で、今年はオペラ「あえて小さな魔笛」というモーツアルトの「魔笛」を子供向けにアレンジしたものです。(80分程度)
歌はドイツ語ですが、台詞は子供でも理解できるように日本語という演じる方はなれない演出のオペラですが、子供や初めてオペラを鑑賞する方には結構な趣向だと思います。
また、小劇場の良いところは出演者とのコミュニケーションが豊富なことです。
出演者との写真撮影などもできたりします
日頃は暴れん坊将軍の息子もたまには芸術に触れるというのもアリだったようです...
関連記事