お台場くるま旅パラダイス(その1)

とど

2010年11月08日 21:18

 11月7日(日)にお台場で開催されている「くるま旅パラダイス」に出撃してきました

 息子の柔道の稽古が終わってからの出発でしたから現地は午後入りです

 今回のミッションはキャンピングカーの素晴らしさを嫁に認知していただくこと(重要)

 さらに、嫁さんのキャンピングカーに対する嗜好性を調査すること(重要)

 楽しいキャンピングカーライフを近い将来、手に入れるぞ

 最初に見たのがこれです!

 トイファクトリーの「バーデン」です。
 我が家は犬もいるしスキーをするので断熱性の高いキャンピングカーが必要...
 「断熱性」を語らせたらトイの右に出るものはなし!ということで、営業さんにプレゼンしてもらいました(笑)

 限定の白色調家具仕様でした。

 ここで、嫁さんが「これでいいじゃない!」の御発言

 ハッキリ言ってバンコンはスコープ外なので(なんでトイのバスコンが展示されていないんじゃい...)あわてて収納と就寝スペースの重要性を語りながら1台のキャブコンを見せたところ...

 アネックスの「リバティ」です。
 
 嫁さん曰く「こんな馬鹿デカイのどこに置くのよ(怒)」
 (ヤバい!ここでバスコンなんか見せたら爆沈だ〜)

 なにげに嫁さんは手軽かつおしゃれなバンコンが気に入ったようで、もう分かったからお台場で買い物して帰ろうと(汗)

 食い下がって次に見たのがこれです!

 ロータスRVのE-Spiritです。

 実は、嫁さんがセミフルコンやキャブコンにNGを出したらこの車を落としどころにしようという目論みだったのですが、嫁さんはここで思いもしない行動にでました...

 ロータスの営業さんを捕まえて断熱についての質問を浴びせたのでした...
 嫁「この車は断熱はしっかりしているのですか?」
 営「そりゃやれるところはしっかりやっていますよ!」
 嫁「窓は全部アクリルなの?」
 営「いいえ、全部ガラスですよ!」
 嫁「それじゃ、全然断熱性がないじゃないですか?」
 営「ボディ廻りには断熱材がバッチリ入っているから心配ないですよ!」
 嫁「あそこの人(トイの営業さんを指差して)が窓がアクリルじゃないと断熱性は全然低いって言ってたわよ!」
 営「.....」

 なんか、5分前に聞いた話をそのまま受売りしておりました(汗)

 嫁の想像以上の手強さにビビリながら、それでも最低でもキャブコン、最高ならバスコン(汗)を目指している私としては食い下がるしかありません。

 起死回生の一発にかけて、とりあえず休憩スペースでポテトフライを食べました(爆)

 (その2)につづく


あなたにおススメの記事
関連記事